感想:NHK番組「ザ・プレミアム」「驚き!ニッポンの底力 自動車王国物語」(2014年11月1日(土) 放送)

スバル360大全 (GEIBUN MOOKS 654) (ムック) (GEIBUN MOOKS 654 ノスタルジックヒーロー別冊)
 NHK番組「ザ・プレミアム」の感想です。
(※以下、今回の話の結末まで書いてありますのでご注意ください)

■ザ・プレミアム|NHK BSオンライン
http://www.nhk.or.jp/bs/thepremium/

 衛星放送・NHK BSプレミアムでの視聴です(放送日:2014年11月1日(土) 21:00〜23:00)。


※パート2はこちら→自動車王国物語2

概要

https://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20141101-10-29934
びっくり!最新鋭消防車。世界初!無人運転の巨大ダンプ。川の様な悪路を走る!四輪駆動車、知恵と技の結晶!タイヤ…。懐かしのお宝映像満載!自動車王国日本の底力を探る


重さ34トンの巨体で時速110キロの“モンスター消防車”! 無人で稼働する世界最大級のダンプトラック! 画期的なアイデアから生まれ一世をふうびした軽自動車! 世界一のシェアを誇るタイヤメーカーが苦闘の末に開発した伝説のタイヤ! 60年変わらぬ“生活の道具”として世界から厚く信頼される4輪駆動車! …自動車王国を彩るさまざまな車の世界を楽しく探求。国産の歴史的名車がずらりと並ぶ博物館からお伝えする。


出演者ほか 【ゲスト】高島礼子押切もえ福野礼一郎,【リポーター】ハマカーン,【司会】高橋克典首藤奈知子

 日本の自動車関連のアレコレを紹介するバラエティー番組。

内容

・消防車

 「モリタ」を訪問。消防車のトップブランドで世界50か国に輸出。SFっぽいデザインの空港火災専門車両とか山火事指揮専門車両とか拝見。消防車+救急車の「消救車」は、一台分のスペースで二台分働く。消防車はオーダーメイドで作っている。はしご車ははしごの揺れを打ち消す制御装置つき。はしごはまっすぐに作ると、伸ばした時自重でたわむ。それを防ぐため、最初から少し反った状態。そのそり具合は職人がハンマーで殴って調整する。

 泡の消火技術も開発。水を節約できる。化学火災用の泡は環境に影響が大きいので、植物ベースの泡を開発した。水が節約できて内蔵タンク内の水だけで消火できるようになってありがたい。



・軽自動車

 日本最初期の軽自動車スバル360(1958年/昭和33年)。愛称てんとう虫。軽なのに4人乗り。スクーター用のエンジン360CCを使用。軽量化のため薄い鉄板を使うが、卵型にすることで強度が得られた。サスペンションの代わりに「ねじり棒バネ」を採用して足元のスペースを確保。

 1983年発売のスズキ・ワゴンRはワゴン型軽の走り。男性に売るために「マウンテンバイクが積めるデザイン」にした。シートの座面を高めに作って、足を投げ出す乗り方を変え、前につめて荷物スペースを作った。



・建設用車両

 コマツ製の鉱山で働く無人ダンプ。重さ200トンで300トンの荷物を運ぶ。遥か離れた管理センターで見ているだけ。鉱山のダンプ運転というのは単調なためドライバーが集めにくく自動化のニーズがあった。GPSで見守りつつ、無人ダンプがコンピューターで自動で走る。現場の人がリモコンスイッチを押すとショベルカーの近くに移動してくれたり、救急車両が近づくと自動でとまってくれたりする。


 1990年代、盗まれたショベルカーでATMを破壊して金を奪うという事件が多発した。コマツは車にGPS連動システムを取り付け、盗まれたらエンジンがかからないようにした。コマツは売った車全てをGPS・ネットワークで管理し、車の情報を完全把握。故障もすぐ見つかるし、また無駄にアイドリングをしている場合にアドバイスしたり。機械を売るだけでは無く、管理のサービスも売っている。



・タイヤ

 ブリジストンを訪問。タイヤの溝は、晴れの日に走るだけなら不要(その方が地面に密着するから)。しかし雨の日は水がタイヤと地面の間に入るので滑りやすくなる。溝は水はけのためについている。タイヤの溝は同じパターンが延々続いているようにみえるが、実はサイズが微妙に異なる。同じ物ばかりだと共鳴して騒音が起きる。違っていると起こらない。

 伝説のスタッドレスタイヤ「ブリザックPM-10」。雪国用のスパイクタイヤは道路を削って粉塵の問題を起こすため、1970年代に規制が検討された。しかしスパイクのないスタッドレスタイヤが性能が悪いとの評価。ブリジストンはタイヤのゴムの中に泡を入れることで、「タイヤが潰れやすくなり、地面によく接触する」というタイヤを作った。ところがいざ氷の上でテストをしているとイマイチ。ガッカリしていたら、テストを続けるうち性能が急上昇。タイヤの表面が削れて泡が地面に接触することで、水をはじきより地面に食いつくようになったから。またタイヤの溝もペン先のように「溝の先に丸い穴をつける」ことでより広がるように工夫。



トヨタの四輪駆動車「ランドクルーザー

 60年間生産されている。とにかく頑丈。ラダーフレームというはしごの様な骨組みの上にボディを載せる形なので、悪路を走っても壊れ辛い。窓の開閉は手動、電子制御も使わない。出来るだけシンブルな作りにして、壊れにくい&壊れても直しやすいようにしている。おかげでアフリカの辺鄙な地域とかで働く国連の人とかには大好評。

感想

 硬い番組かと思っていたのに、お笑いコンビとかゲストとか出てきて、ワイプ映像が入るし、「うわー」と苦々しく思っていたら、内容はまともで一安心。民放番組形式では有りますが、司会者がひな壇の芸人たちをいじりまくるような内容でもなかったので、まあまあ安心して見れました。ウンチク番組として良かったと思います。

蛇足

 高橋克典が展示してあるマツダコスモスポーツ(「帰ってきたウルトラマン」でMATが使っていた車)を見た途端「ワンダバダワンダバダ」とか歌いだしたのに笑ったわ!
 
 
※パート2はこちら→自動車王国物語2
 
 
トヨタ ランドクルーザー 絶大な信頼性を誇る4輪駆動車
ニューモデル速報 歴代シリーズ 50周年記念マツタ?ロータリーのすへ?て