雑談:ウォーゲーム関係:空戦ゲーム「フライトリーダー」と「ホーネットリーダー」を間違えていた話

ゲームジャーナルNo.53
http://www.gamejournal.net/item_list/gj_053/index.html

 ウォーゲーム雑誌「ゲームジャーナル」53号の座談会の中で「『ホーネットリーダー』という空戦ゲームで北○鮮の原子炉を爆撃したり」云々と書かれていたのを読んで、「へーっ、ホーネットリーダーって1980年代にアバロンヒルが売っていたゲームでしょ。そんなシナリオもあったのか〜」とかぼんやり考えていたら、先日大間違いに気がつきました……


 私が頭の中で思い浮かべていたのは「フライトリーダー」で、

●参考「化夢宇留仁のボードゲームプレイ記録 フライトリーダー ジェット対ジェット最初の交戦」
http://kekeke.o.oo7.jp/html2/b_games/kiroku/200502/050211fl/050211fl.htm


 ホーネットリーダー、というのはこれでした。

GMT社 Hornet Leader(1991年)
http://www.gmtgames.com/ldhl/gmtldhl0.htm

●DVG社 Hornet Leader II(2005年)
http://www.dvg.com/.sc/ms/dd/ee/3/Hornet%20Leader%20II

●DVG社 Hornet Leader(2010年)
http://www.dvg.com/.sc/ms/dd/ee/55/Hornet%20Leader%20-%20Carrier%20Air%20Operations

 なんかややこしいのですが、

・1991年にGMT社から「Hornet Leader」発売
・デザイナーが自分の会社DVG社を立ち上げ、2005年にリメイクして「II」として発売
・DVG社は2010年にまた番号無しの「Hornet Leader」を発売、

という流れのようです(多分)。「II」より無印の方が後から発売ってなんぞ。


 一人用(ソリティア)で、カードが一杯ゲーム。内容を推測するに、カードに「北○鮮の原子炉を破壊せよ」とかの任務カードが有り、それに対して人員と装備を割り当て、成功したかどうか、とか判定してキャンペーンを行なう系のゲームと思われます。

>When you play the game, you will plan and carry-out missions in one of three built-in campaign settings: Libya, North Korea, or Iraq. Each campaign takes place in a different era, so your weapon options change with each campaign.

※英文のグーグル翻訳

>あなたがゲームをプレイするときは、計画しますとキャリーアウトミッションを3つの組み込みキャンペーン設定のいずれかで:リビア北朝鮮イラク。各キャンペーンは、異なる時代に行われますので、あなたの武器のオプションは、各キャンペーンに変化する。

 やはりアメリカは凄いよなぁ、日本なら冗談ルールでも「北○鮮への攻撃シナリオ」とか作ったら、その途端大騒ぎになりそう。