小説「時間超越者の帰還」(宇宙英雄ローダン・シリーズ 430巻)の感想です。
(※以下、今回の話の内容について多少触れています。ご注意ください)
-------------------------------------------------
■データ(公式)
http://www.amazon.co.jp/dp/4150118647/
時間超越者の帰還 (ハヤカワ文庫 SF ロ 1-430 宇宙英雄ローダン・シリーズ 430) [文庫]
ハンス・クナイフェル (著), ウィリアム・フォルツ (著), 工藤 稜 (イラスト), 赤坂桃子 (翻訳)
文庫: 272ページ
出版社: 早川書房 (2012/8/8)
言語 日本語
ISBN-10: 4150118647
ISBN-13: 978-4150118648
発売日: 2012/8/8
-------------------------------------------------
■宇宙英雄ローダン・シリーズ[430]巻
日本で発売されている小説では最長を誇るSF「宇宙英雄ローダン・シリーズ」の一冊です。
発売 = 2012年8月8日
サイクル= 第13サイクル「バルディオク」
-------------------------------------------------
◇859話 暴力リング(ハンス・クナイフェル)(訳者:赤坂桃子)
銀河系のジャングル惑星「ヴォルチャー・プール」では、100年前にラール人から逃れてきたテラナーの小集団が惑星の暴力的な自然界と戦いつづけていたが?!
−>
このタイミングで何故この話と愚痴りたくなるくらい本編と無関係な番外編。大激怒!
-------------------------------------------------
◆860話 時間超越者の帰還(ウィリアム・フォルツ)(訳者:赤坂桃子)
ガネルク=カリブソはついに惑星バルディオクに到着するが、彼が見たのはバルディオクの脳の驚くべき変化だった!!
−>
フォルツ先生による前後編の前編。惑星バルディオクに、ローダン、ガネルク=カリブソ、ブルロク、キトマ、というキャラクターが会して、バルディオクサイクルのクライマックスへと突っ走ります。読み応えのあるエピソード。そしてついに出た!「物質の窪地」!!
-------------------------------------------------
前半の話はふざけんなと本を投げ出したくなるくらい中身の無い番外編でしたが、後半はもうたまらん内容です。しかし長々と引っ張ってきた「テルムの女帝&バルディオク」話がえらくあっさり幕引きになりそうで、ちょっと「あれぇ?」という気持ちも無くも無く…
-------------------------------------------------
★表紙絵
メインはガネルク=カリブソの後姿。背景は「バルディオク脳を枕に横たわるローダン」「キトマ」「宙に浮かぶブルロク」。
-------------------------------------------------
★あとがきにかえて
担当:赤坂桃子氏。最近ドイツ語の翻訳の仕事が絶滅しそうというお話。ドイツ人が英語で情報を発信し始めたためらしいです。
-------------------------------------------------
★予告
次巻431巻は「脳搬送」(フォルツ&ダールトン)(2012年8月24日発売予定)。
-------------------------------------------------
★おまけ
あらすじネタバレ版はこちらへ。
■ペリー・ローダンへの道
http://homepage2.nifty.com/archduke/PRSindex.htm
-------------------------------------------------

時間超越者の帰還 (ハヤカワ文庫 SF ロ 1-430 宇宙英雄ローダン・シリーズ 430)
- 作者: ハンス・クナイフェル,ウィリアム・フォルツ,工藤稜,赤坂桃子
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2012/08/08
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 5回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
-------------------------------------------------