雑談:幼児向け(多分)TRPG「ラビットホール・ドロップス」

■公式サイト RabbitHole Drops
http://www.blueforest.jp/~fushimi/RHD/


■internet - OnlineGameMarket/商品詳細 ラビットホール・ドロップス
http://saitohobbygames.jp/products/detail.php?product_id=12234

【メーカー】エテルシアワークショップ/グランペール
【著 作 者】伏見健二
【種別仕様】TRPGルールブック(B5、36p)
【商品説明】親子で、友達どうしで、嬉しく楽しく盛り上がる。簡単なゲームシステムで、童話のような世界で冒険を行うTRPGのルールブックです。

 伏見健二センセといえば「ブルーフォレスト物語」とか「ギア・アンティーク」とかで名前を売ったTRPG創生期のビッグネーム。ここ10年ばかりは自分のブランド「グランペール」でブルーフォレストの再販やら、同一世界のTRPGの新作やらやられておられます。

 で、このタイトル「ラビット云々のTRPG」というので、昔タクテクスに付いていた「ウサギが主役のTRPG(!)」みたいなもんかと思ったら、童話系TRPGとのこと。それはそれで夢があるのですが、どうも「児童や障害者との交流支援」という目的もあるようで、公式サイトの注意書きの仰々しい事…、ちょっと怖いな…