感想:NHK番組(新番組)「Rules 美しい数学」第1回「数」(2012年8月20日深夜)


 NHK番組「Rules 〜美しい数学」(全3回)の感想です。

■Rules | NHK 夏の特集番組・注目番組 夏ナビ
http://cgi2.nhk.or.jp/navi/detail/index.cgi?id=12n7320120821

 NHK Eテレでの視聴です(放映:8/20〜8/22 00:00〜00:10)


■概要

>世界の中の不思議なパターンを発見し、その背景にある美しい数学(Rule)を読み取る

>数学者たちはどんな世界を見ているのでしょうか? それを解き明かす糸口が、自然界に存在するさまざまなパターンとそれを説明する「Rule」です。ヒマワリの種のうずまきから見いだされる「数」、物を投げると現れる「形」、そして偶然の中に現れる「秩序」…。

>番組では、世界の中に秘められた不思議なパターンを発見しながら、そのパターンの背景にある美しい数学(Rule)を読み取っていきます。魅力的なイメージ映像とCGを駆使し、世界と数学の深遠な関係をわかりやすく、そして美しく伝える3本シリーズです。

>数学ブームに沸く知的好奇心旺盛な大人たちに贈る、知的で上質なEテレならではの新感覚の教養番組。

第1回 『#1 数』


■内容

・自然界には数が満ちている(月の満ち欠け29.5日、サクラの花は5枚、他)
フィボナッチ数列(1,1,2,3,5,8、13〜)=ある数は直前ともう一つ前の数字の合計
フィボナッチ数列の数が前の数字の何倍になるか=約1.618。この数値を黄金数ファイ(φ)と呼ぶ。
・1:φは黄金比
・円周を1:φに分けたのが黄金角137.1度
・ヒマワリの種の並び方は黄金角と関係している


■感想

 漠然と知っていた「黄金比」ですが自然の中のこういう関連があったとは知りませんでした。

 あと黄金比についてはここ→http://gakuen.gifu-net.ed.jp/~contents/museum/golden/page62.html もためになりました。