雑談:記事:日経新聞『ミクシィ復活への処方箋 利用者の「mixi愛」どう生かすか』

(ご注意:以下のリンク先は日経に登録していないと読めないかもしれません)

ミクシィ復活への処方箋 利用者の「mixi愛」どう生かすか  :日本経済新聞
>ブロガー 藤代 裕之
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK27007_X21C12A1000000/

>交流サイト(SNS)のミクシィ社員とユーザーが交流する初のイベント「ユーザーファーストウィーク」が、11月上旬に開催された。
>ユーザーとの懇親会では、サービスへの意見を聞くためにユーザーにアンケートしたり、機能に関して投票を行ったりしたほか、ユーザーの意見に熱心にメモをとるミクシィ社員の姿がみられた。


 先日のmixiとのユーザの会合の記事。しかし足あと機能復活のところを読んで暗い気持ちになりました…

>そこで「訪問者」のリアルタイム化を13年1月に試験的に行い、データの分析やアンケート調査の結果を見て、継続や追加機能の実装をしていくという。

>表示される対象を関連性のある人にしたりして、「足あと」との違いも打ち出そうとしている

 ガーン、昔の足あと機能は、知り合いであろうが無かろうが来た人は必ず表示されましたが、今度の機能は知り合い(友人とか同じコミニュティの人とか)しか表示されません…、なんてこったい。

 うーむ、mixiは解ってない。例えば、何かタイムリーなネタを日記に書いたら、知らない人が短期間にズラーっと足あとを残していて「お、この日記が受けたな」とか手ごたえを感じる、等が、足あと機能の醍醐味の一つだったのに。足あと機能の何がウケていたのか、作った方は解っていないんだ。これじぁあ、ユーザーがイライラする改悪を平気で連発するのも良く解る。

 まあ、いくら酷い仕様でも「Facebookの実名制は絶対イヤ」という人は多少はいると思うので、全員がFacebookに逃げ出すという事は無いと思いますが、mixi再生の目はありそうにないなぁ…