雑談:引用:「エヴァ世代とハルヒ世代のあいだにある埋められない溝 - 指揮者だって人間だ。」

エヴァ世代とハルヒ世代のあいだにある埋められない溝 - 指揮者だって人間だ。
http://shikisha.hatenablog.com/entry/2013/11/16/091750

>自分は90年代に思春期を過ごしたオタクと00年代に思春期を過ごしたオタクのあいだに深い溝を感じています。すごく雑に言うのであれば、前者は陰で後者は陽のオーラをひしひしと感じます。

>結果、街中でハレハレユカイを踊る平成生まれの集団をケータイカメラで撮る昭和オタク、という図式が生まれることに。

>この陰→陽のジョブチェンジができなかったオタクはメインストリームから外れ、淘汰されていったのではないのかと思います。

 なんか最近オタ世代論がプチブームですが、なんというか「東京と地方」「90年代と00年代」という感じで、なんでもかんでもスパッと分けられる、という考えばっかりみたいな…、世の中そんなにピシッと線引きできるものでもないと思うけどなぁ。

 1990年代オタクはみんな暗くてじめじめしているんですか? 2000年代オタクはみんな光り輝くくらい明るくて暗さは欠片もないんですか? それが「溝を感じる」くらいの傾向として存在するんですか?

 まあ、論をぶるさいに「○○はみんなこう」「それに対してXXはみんなこう」と単純にしてしまったほうが話が作りやすいでしょうけど、強引過ぎないかなぁと。


 こういう理論で行くならこんな暴論も出来ちゃう。

 「バブル崩壊後に生まれた世代はそれ以前の世代と比較して負のオーラをまとってジメジメしている。前者はコミケを立ち上げるなど自ら汗を流して動き、活力に溢れていたが、後者は何も新しいものを生み出せず先の世代が作り上げたことに寄生しているだけ。」

 なんてヒドイ言い方も出来ちゃうよ?


★追記(2013/11/17 23:25)

 コメントで「90年代アニメのセーラームーンとかカードキャブターさくらは無視か?」と突っ込んでいるのを見て笑ってしまいました。まさに。セラムンやさくらが陰のオーラの元になるとは思えませんよねぇ。