感想:アニメ「バディ・コンプレックス」第13話(最終回)「アクセプション」


 アニメ「バディ・コンプレックス」(全13話)の感想です。
(※以下、今回の話の結末まで書いてありますのでご注意ください)

バディ・コンプレックス アニメ公式サイト
http://buddy-complex.jp/index.html

 BS11での視聴です。

第13話(最終回) アクセプション


■あらすじ

 ビゾンはヒナと強制的にカップリングし、二機はカップリング機の力で連合軍を一方的に蹂躙していった。しかし青葉とディオが新型機「ルクシオンネクスト」「ブラディオンネクスト」に乗って駆けつけ、ビゾン・ヒナ機と交戦を開始した。青葉は過去の記憶からカップリング機に乗っているのがヒナだと気がつき、ヒナを救うため、敢えてヒナ機の前でコクピットを開き姿を晒す。青葉を見たヒナは正気に戻り、ビゾンとのカップリングを解いてしまった。ビゾンは再カップリングしようと半狂乱になるが、青葉はヒナとカップリングを試み、見事に成功させる。そこにゾギリア軍の基地から大砲が発射されるが、射線上の青葉・ヒナ機がそれを受け止めてしまい、その結果その場所に「特異点」が発生してしまった(つまり第一話冒頭の場面)。ビゾン機は特異点に吸い込まれ、青葉は特異点が自分が未来に来たとき通った「タイムトンネル」だと気がつく。それを聞いたヒナは、自分が過去に行き青葉を救う運命なのだと察し、特異点に突っ込んだ。


(ここで「過去に到達したヒナの姿」、「青葉がヒナを止めようとするもののディオに止められるシーン」、「ヒナが青葉を未来に送った後、子供に戻って記憶喪失になっている場面」が挿入される)


 青葉がヒナが同じことを円のようにひたすら繰り返している事を理解し、止めようと突っ込んでいく。ディオも制止するどころか青葉に協力し、特異点からヒナ機を引き上げる一方、ビゾン機を撃墜した。特異点は消滅し、連合軍の攻撃でゾギリア軍アラスカ基地は破壊された。そして青葉・ディオ・ヒナはシグナスに戻っていった。


 最後。ゾギリアのトップが年老いたビゾンであることが明かされ、「青葉許さん!」とか言っているシーンで「To Be Continued」。


■感想

 いやー、参りました、前回「予想1:奇跡の超展開が炸裂し、視聴者納得のオチとなる」と殆ど期待せずに書いたら、本当に奇跡の超展開が炸裂して、視聴者納得のオチになりましたよ。これは凄い。イメージカットをちょっと挿入するだけでヒナが過去に戻って云々を簡単に説明してしまうとは……

 まあ、青葉が「ディオに止められるシーンを記憶している」とか「(今回は)止めないのか? とか言う」のは変な話なのですけどね。ループしているのはヒナ/雛であって青葉ではないのだから、こういう記憶があるはずが無いと思うけど……、それとも説明がつくのかな。

 そして、「凄い、ホントに13回でまとめちゃった!」と感心していたら、エンディング後にさらなるまさかが待っていて、トドメで「To Be Continued」と来ましたよ、都合三回も驚かされてしまった……、でも、このオチは余分だったのでは? 続きが作られる可能性は果てしなく低そうですし……


■総括

 事前情報がまるで無かった上に、「スマホゲームと同時展開」ということだったので、ゲームの販促的なレベルの低い作品だろうと思っていたら、驚く事に最終的に一月開始アニメで一番優秀な作品となりました。序盤は「ロボットのデザインが古くさっ」とか「シグナスってカッコワルイ」とか散々貶していたのに、シナリオが結構丁寧に作ってある事に気がついて、その結果としてどんどん引き込まれていきました。最後の最後でヒナの過去行きにちゃんと説明をつけたのも好感が持てました(いやまあ、謎かけをすれば、最後に答えを見せるのは当たり前なのですが、この業界そういう当たり前を守らない輩が多いから……)


 しかし、もったいない! 本来なら2クールたっぷり使って展開できそう、というかすべきアイデアを、13回で強制的に使い切ってしまったため、以下のような悔いが残る結果に……


(1)伏線未消化

・カップリング機の脳波の同調にタイムリープが云々
・青葉の「エンフォティア?波形」が全カップラーの基準となっていること
・青葉とカップリングすると相方がどんどん波形が乱れる理由
・ドクターフェルミの死の際に見えた写真

 などは説明もないまま終了……、タイムリープ云々がヒナの過去に戻る鍵かと思っていたのに……、じゃああのせりふは何の意味が有ったのか。


(2)アイデアをあっさり使いすぎ

 ヒナが(ヘアピン同様に)過去と未来を延々行き来している、というアイデアはこれで重厚な泣かせる系ストーリーをきっちり作れる貴重なものでしたのに、イメージみたいな形でささっと処理してしまってもうもったいないったらありゃしない。1990年代に似たようなアイデアで、ゲーマーから絶賛され感動を呼びまくったアドベンチャーゲームがあるのを知っているので、なおさら悔しいというか、もったいない感が押し寄せてくるというか……、あ、あと2010年代に来たヒナがどうやって現地に溶け込んだのかとか説明がないのもどーかと。


(3)キャラ未消化

 ディオの妹フィオナはまだ2回出番があったから良いほうなのかな? 出てきた意味がまるで無かったフロム、同様の印象のビゾンの相棒タルジムとラーシャ、声は可愛いけど結局あまり存在意味の無かったまゆか、など、声優は豪華だったのに「出てきただけー」というキャラが多すぎてもったいない。サブキャラでちゃんと活躍したのはエルヴィラ姉さん(佐藤利奈)くらいでは、という感じ。


 と心残りも多いのですが、つまらなかったので貶しているのでは無く、「面白かったので、出来ればここをこうしてほしかった」とか色々考えてしまう作品だった、という事ですね。いやー、ノーマークでしたが面白い話を見せていただきました。まあ無いとは思いますが、一年後くらいに奇跡の第二期が有ると嬉しいな。