感想:NHK番組「モンティ・パイソン 復活ライブ!(前編)」(2014年8月24日(日)放送)


 NHK番組「モンティ・パイソン 復活ライブ!」の感想です。
(※以下、今回の話の結末まで書いてありますのでご注意ください)

NHK「洋楽倶楽部」〔PROGRAM/番組〕
http://www.nhk.or.jp/yougaku80/program/mp.html

 NHK BSプレミアムでの視聴です(放送日:2014年8月24日(日)+8月31日(日) 23:00〜23:59)。


■概要

>コメディ界のビートルズ」と言われるイギリスの伝説的コメディ集団、モンティ・パイソンが、ロンドンで、約30年ぶりの再結成公演を行っています。1969年結成。70年代半ばまで放送されたBBCの「空飛ぶモンティ・パイソン」で、テレビにおける笑いに革命をもたらしたモンティ・パイソン。今回の劇場公演では、オリジナルメンバー6人のうち、病没したグレアム・チャップマンを除く5人が集い、名作コントの数々を披露しています。すでに全員が70歳を越え、またそれぞれに多忙を極める5人が今後集結する可能性は低く、メンバーも「これが最後のモンティ・パイソン」と語っています。

NHKでは、この公演の最終日に当たる7月20日のステージの模様をBSプレミアムで放送します。前後編2回にわたってお送りするこの番組。メンバーの最新インタビューやリハーサル映像、過去の名作コント、さらには、いとうせいこう松尾貴史など、モンティ・パイソンを愛する著名人によるトークも加えた豪華版。ファンはもちろん、モンティ・パイソンを知らない人にもその魅力が十分に伝わるスペシャルプログラムです。

>【出演】モンティ・パイソン ジョン・クリーズ エリック・アイドル テリー・ジョーンズ マイケル・ペリン テリー・ギリアム
>【ライブ収録】2014年7月20日 ロンドン O2アリーナ

>前編では、7月20日に行われた公演から第1部の模様をお伝えする。番組前半では、いとうせいこう松尾貴史らによる解説トークや過去のコント映像などを使いながら振り返る「モンティ・パイソンの歴史」コーナーなどを展開。モンティ・パイソンを知らない人でも奇跡の再結成公演を楽しめる内容。また公演映像には副音声解説として、松尾貴史須田泰成がそれぞれのコントの背景などをコメントしていく。

>ゲスト 松尾貴史,宮澤章夫,須田泰成,
>司会 いとうせいこう,
>語り 飯塚昭三

■内容

 大きく分けて3パート。

1.いとうせいこうたちが「モンティ・パイソンって面白かったねぇ」とかトークするパート。


2.「モンティ・パイソンとはこういうもの」という説明パート。鉄板スケッチ「死んだオウム」「スペイン宗教裁判」「スパム」「バカ歩き省」を放送。


3.ライブ本編

・メンバーが「モンティ・パイソンを40年もやっているとは思わなかった。昔は貧乏だったよねぇ」といって、貧乏自慢を始め、最初は家が小さいとかギャラが安いとかだったのが、そのうち「廊下に住んでいた」「それならまだ良い、オレは靴箱だ」「こっちは沼の中だ」とかムチャクチャを自慢しあう。


ローマ法王ミケランジェロを呼び出して、先に描かせた「最後の晩餐」について文句を言う。話を聞いているうちに、絵には使徒が20人以上、キリストが3人、描かれていることが解ってくる。法王が、ちゃんとキリスト一人と使徒12人にしろ、と命じると、ミケランジェロが「それなら写真家に頼め、オレは芸術家なんだ、このファシストめ」とか毒づく。直後歌と踊りになり、「カソリックは素晴らしい。精○(子供の種のアレです)は大事だ、異教徒はそのあたりにでもぶちまけるけど、カソリックは大事にする」とかいう歌詞で、男のナニを模した大砲からは白い泡みたいなものがぶわぶわ出てくるという下品ステージに。


・転職関係の事務所に、転職希望の男がやってくる。で、係員が「先の調査の結果、貴方は退屈な人間でユーモアのセンスが無く」とか散々罵倒した末、貴方に適しているのは公認会計士です、というと、「現職が公認会計士です」という。そのあと会計士が「ライオンの調教師になりたい、準備は万端です」とか言うが、ライオンとアリクイを混同していた事がわかる。最後に「本当はきこりになりたかった」と言い出し、直後歌と踊りになる。で、昔のスケッチ「男らしい木こりの日常を歌っているはずが、女装好きの男の独白に変わる」というあのネタになる。


・『血と惨事と死と戦争と恐怖』という物々しいタイトルのテレビ番組が始まる。今日のテーマはガーデニング。で、ゲストで「単語のつづりを入れ替えて話す人」が登場。『楽しいですか?』『ロンモチ、超シイタノ』とかの調子で答える。で、最近シェークスピアを研究しているといって、作品のタイトルをメチャクチャにして返答しているが、最後に「リング・キチャード」と言って、司会者に「それ先頭を入れ替えただけですね」と突っ込まれ「屁理屈を言うな」と怒って帰ってしまう。そのあと歌と踊りになって「中国は素晴らしい」とかいう歌詞で一曲。


■感想

 まさかのモンティ・パイソン復活。既に「空飛ぶモンティ・パイソン」放送時点で、メンバーがみんな飽きていたとか書いていたのを読んだのですが、ここに来てまたやってくれるとは。スペインから来た記者が「何故今? お金のためとか言わないでね」としつこく聞いていましたが、そりゃみんな思うわ。


 「空飛ぶ〜」は大抵見ているはずですが、オウムギャグとか今見てもまだ笑ってしまう。あと「デジャブ」とか「年単位のかくれんぼ」とか「フランス映画を馬鹿にしたやつ」「ギャグ爆弾」とかも見たくなったなぁ。


 ライブは笑えなかったらどうしようかと思いましたが、意外といけました。歌と踊りは意味解らんかったけど。来週の後編も楽しみです。