雑談:ウォーゲーム関係:初心者向け戦車バトルゲーム「TANKS」購入

■コマンド:タクティカルコンバットシリーズ#05『TANKS』
http://commandmagazine.jp/ctcs/05/index.html
>発売日:2015年3月20日
>定価:本体2,200円+税

>『TANKS』は、第二次世界大戦中期のヨーロッパ東部戦線において、ドイツ軍とソ連軍の間で行われた戦車戦を中心とする戦闘をテーマにした、戦術級シミュレーション・ウォーゲームです。

>本作は、一般的な戦術級シミュレーション・ウォーゲームにみられる複雑で高度なルールを廃し、戦術級ゲームの持つ面白さを初心者の人にも十分味わえるようデザインされています。


>III号J型、IV号H型、パンテルG、ティーゲルI、ティーゲルII、III号突撃砲、IV号駆逐戦車、V号駆逐戦車、VI号駆逐戦車、フェルディナント、ヘッツァー、マーダーIII、PAK38、PAK40、FLAK37、PAK43

>T34/76、T34/85、KV-IC、JS-II、SU-76、SU100、76.2mm

 「タクティカルコンバットシリーズ」は、今までは空戦・海戦ゲームばかりでさっぱり興味をそそられなかったのですが、ここに来て超シンプルな戦車戦ゲームが出たのでつい買ってしまいました。


 オリジナルは1985年頃にエポック社から出ていた『超初心者向けゲーム3種類を詰め合わせて一箱で発売』という商品の中の一つ。確か難易度は一番簡単な「入門編」だった気がする。あの頃は「そんな3種類まとめて売っているようなちょろいゲームなんか興味ないね」とか思っていたのですが、今考えたら凄いお得な商品だったのね……


 戦車はドイツとソ連のものが一台単位。


 ゲームの流れは

片方が
1)射撃(撃つと以後このターンは行動不可)
2)移動(敵が撃って来ます)
3)射撃(1の射撃より命中率低い)

続いて、もう一方も同じ事を繰り返し、とおおまかにこんなところ。


 射撃は

1相手までの距離を数える
2)命中したかどうか判定(サイコロ2個を振って、撃つ側の性能と相手までの距離で判定)
3)命中した場合は、サイコロ2個を振って破壊できたかどうかを判定

 という究極のシンプルさ。めんどうくさい「車両の正面は装甲が厚いので強いけど、後ろから撃たれると弱い」とかのややこしいルールは有りません。そうだよこんなゲームが欲しかったんだよ、初心者向けならここまで単純にすべきだよね。


 超シンプルですがそれゆえにやる気がむくむくわいて来るというか。脳内で「大洗対プラウダ」とか勝手に情景を浮かべれば、ハイ! ガルパンゲームいっちょあがりぃ、みたいな。ガルパン映画公開でこの冬もう一盛り上がり有るはずだから、業界はそれに向けてこれを宣伝すべきじゃない?