【歴史】感想:NHK番組「鎌倉殿サミット2022」(2022年1月2日(日)放送)

鎌倉殿サミット2022(NHKオンデマンド)

鎌倉殿サミット2022 NHK https://www4.nhk.or.jp/P7291/
放送 NHK BSプレミアム。2022年1月2日(日)

www4.nhk.or.jp
【※以下ネタバレ】
 

鎌倉殿サミット2022「源頼朝 死をめぐるミステリー 日本史上の大転換点」
[BSプレミアム] 2022年01月02日 午後6:00 ~ 午後8:00 (120分)


第一線で活躍する研究者たちが一堂に会し、激論を繰り広げる歴史サミットが開幕。謎に満ちた源頼朝の死の真相に迫る。大河ドラマ考証担当も参戦!鎌倉殿の背景が丸わかり!


通説では「落馬」で急死したとされる源頼朝。しかい鎌倉幕府の正史「吾妻鏡」では頼朝の死の前後の記録が、なぜかすっぽり抜け落ちている。しかもその後、2代頼家、3代実朝も相次いで亡くなり、頼朝の血は途絶えてしまう。頼朝の死のミステリーをひもといていくと日本史の大きなターニングポイントとなった鎌倉幕府の真実が見えてくる。鎌倉時代の背景を知れば、大河ドラマの楽しみ倍増間違いなし!


【司会】爆笑問題,【解説】本郷和人,【パネリスト】井上章一,近藤成一,佐伯智広,坂井孝一,長村祥知,野村育世

 

内容

 2022年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」連動企画。当時の色々について研究者六人が持論を展開する番組。


●頼朝の死因

 「吾妻鏡」とは、北条氏が編纂した鎌倉幕府の公式歴史書。ところがこの吾妻鏡には初代将軍・源頼朝の死んだ辺りの三年間の記載がすっぽり抜け落ちている。幕府を開いた人間の死について全く書いていないのは一体……? 当時の公家の日記とかを見ると、病気で死んだ模様だが……?


・落馬説 … 頼朝の死後10年以上経ってから「頼朝は落馬で死んだ」という記載がある。しかし歴史上の有名人で落馬で死んだという人はいないからまずこれはなさそう。

・怨霊説 … 将軍になる過程で殺した平家や義経達身内たちやらの呪いで殺された? まあ現実的にはあり得ないが、頼朝はそういう怨霊対策として八幡宮とかを作っていたので、本人は信じてはいたらしい。

・暗殺説 … 研究者全員一致で否定。


 ちなみに、現代に伝わる吾妻鏡は、あの徳川家康がまとめさせたものなので、頼朝ファンだった家康が、何か頼朝のイメージダウンになる記述を見つけて三年分をカットさせた、のかもしれない。



●頼朝が目指した国家

 昔の教科書では鎌倉幕府が開かれたのは、将軍になった「1192年」となっていた。しかし現在では守護・地頭を任命した「1185年」とされている。しかし、研究者の間では未だに「1180年~1192年」の間で色々な主張がある。それは頼朝がどういう国家を目指したのか不明だから。


・東国国家論 … 1180年に頼朝が旗揚げした時点で鎌倉幕府がスタートしたという主張。1180年に頼朝が関東で旗揚げして、朝廷とは関係ない武士国家を作り始めたのがこの年だからという論。


・権門体制論 … 1190年に頼朝が上洛して後鳥羽上皇に謁見したタイミングで成立したという主張。権門とは天皇の下で権力を持つ「公家」「寺社」のこと。頼朝はそこに第三の勢力として「武士」を参加させ、あくまで天皇の臣下として武士がいる、という国家を考えていたという論。


 もちろん今となっては良く解らない。


●第二代将軍・頼家、第三代将軍・実朝は、吾妻鏡では暗君扱いだったが実際はどうだったのか?
 →意見が分かれる


北条政子の立場は源氏側の人間だったのか、それとも実家の北条の側だったのか
 →意見が分かれる


感想

 2020年から毎年正月にやっているらしい歴史番組。去年2021年に放送した「邪馬台国サミット2021」が面白かったので今年も見てみましたが、まあそこそこには面白かったかなと。テーマにイマイチ興味がないので「そこそこ」でしたけどね。

 司会は爆笑問題NHKは、このコンビが本当に好きで仕方ないらしい……
 
 
鎌倉殿と執権北条氏の歴史
鎌倉殿と執権北条氏の歴史 (MSムック)