和階堂真の事件簿 TRILOGY DELUXE
https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000071632?srsltid=AfmBOoruxAAUdnhyop8PY-oKMxqWNlIx9BPdsks_r2cObX-Vm9txN68L
和階堂真の事件簿 TRILOGY DELUXE
レトロなドット絵とハードボイルドなBGMの裏に張り巡らされたトリックを、貴方は見破ることができるだろうか。
『和階堂真の事件簿』は、ミニマルなドット絵で描かれる推理アドベンチャーシリーズです。プレイヤーは主人公・和階堂真として様々な事件に挑み、謎を解き明かしていきます。聞き込みでヒントを集め、推理パートで情報を整理し、論理を展開して事件に挑みましょう。
【エピソード1 -処刑人の楔-】
「連続して起きた謎の首なし死体の真相は?」
80年代の日本を舞台にカルト宗教と首なし殺人事件の謎を和階堂警部が解き明かす…
【エピソード2 -隠し神の森-】
「閉ざされた集落で起きる神隠しの真相とは?」
人里離れた集落で起きた神隠し事件に和階堂真が挑む!
【エピソード3 -影法師の足-】
「疑いを向けられたのは意外な人物?」
"容疑者"和階堂に迫る影。追われる身となった和階堂は真実にたどり着くことはできるのか…
【エピソード4 -指切館の殺人-】
「嵐で孤立したペンションで起きる怪異の真相とは?」
幽霊が出ると噂のペンション、指切館。訪問者たちを襲う怪異に和階堂が挑む!
【※以下ネタバレ】
推理ゲーム「和階堂真の事件簿 TRILOGY DELUXE」の4本入りシナリオの3本目「影法師の足」をクリアしました(所要時間1時間15分)ので、軽く感想をば。
ゲームシステム
ゲームシステムは2本目「隠し神の森」同様のオーソドックスなAVGスタイル。
シナリオ
お話は主人公・和階堂真が殺人事件の容疑者として追われる身となり、潔白を証明するため必死に事件の真相を暴こうとする、というもの。推理物ではなくサスペンスタッチでしたね。また手掛かりの出し方がちょっと意地悪くなって難易度が上がり、ヒント機能を活用させてもらうことになりました。
ファイナルコメント
今回ますます「二時間ドラマ風」というかそんな感じの方向に進み、じっくり手掛かりを見つけて事件の真相をつきとめるとかそういうタイプでは無かったです。
まあショート作品なので飽きる前にそこそこには楽しめましたが、「【事件簿】というタイトルなのにこれかー」という騙された感はありましたね。一応クライマックスにどんでん返しはありましたけど、こんなの後出しというか強引すぎるよなー、でしたし。