ウォーゲーム
2021/01/06 17:50 日本ボードゲーム界の父・鈴木銀一郎氏が逝去 https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20210106060/ www.4gamer.net ファンタジーカードゲーム「モンスターメーカー」シリーズを世に送り出し,日本ボードゲーム界の父とも呼ばれるゲーム…
ゲームジャーナル公式サイト http://www.gamejournal.net/ www.gamejournal.net http://www.amazon.co.jp/dp/B08MRC94HY ゲームジャーナル77号 ガダルカナル~補給と戦闘~ ブランド: シミュレーションジャーナル 【※以下ネタバレ】 収録ゲーム ガダルカナル…
Waterloo: Napoleon's Last Battle Companion Wargames https://www.companionwargames.com/store/waterloo-napoleons-last-battle www.companionwargames.com internet - OnlineGameMarket / ワーテルロー:ナポレオン最後の戦い(Waterloo: Napoleon's Last …
http://www.amazon.co.jp/dp/B08F85CC2T シミュレーションジャーナル ゲームジャーナル76号 独眼竜政宗 価格: ¥3,960 ゲームジャーナル公式サイト http://www.gamejournal.net/ www.gamejournal.net【※以下ネタバレ】 収録ゲーム 独眼竜政宗(ゲームデザイ…
ボードシミュレーションゲーム雑誌の「ゲームジャーナル75号」の特集で、戦術級ゲームの「Operation Dauntless」(GMT)がとり上げられていて、「ルールが難解」云々と書かれていたので、どんなふうに難しいのですかねぇ、と軽く調べてみたら……、想像の50倍く…
歴史群像―デジタル歴史館-「雑誌 歴史群像」 http://rekigun.net/magazine/index.html 歴史群像 No.162 2020年8月号 7月6日発売! 特別定価:本体1,100円+税 ■ 豪華別冊付録“史上最大の作戦”ノルマンディー上陸作戦をテーマとした本誌特製の本格的ボードゲー…
先日購入したウォーゲーム雑誌「ゲームジャーナル No.75」のゲーム紹介の中で、頻繁に「作戦戦術級」「戦術作戦級」という言葉が出てきてちょっと困惑。このジャンルとされているのは ↓ 作戦戦術級 ・「The Devil's Cauldron」「Where Eagles Dare」(MMP) (…
ゲームジャーナル公式サイト http://www.gamejournal.net/ www.gamejournal.net【※以下ネタバレ】 付録ゲーム SS装甲師団長~ドイツ装甲師団長2・西部戦線編~(ゲームデザイン:呼拉中村) http://www.gamejournal.net/item_list/gj_075 好評を博した「ドイ…
昨年(2019年)、化夢宇留仁さんが同人で究極ガンダムウォーゲームを制作していることを話題にしましたが ↓ 【ガンダムウォーゲーム】化夢宇留仁さんが精密ガンダムウォーゲームを製作中【ガンダム戦史超え】 https://perry-r.hatenablog.com/entry/2019/05/20…
デジタルゲームとボードゲームの両方を手掛ける稀有な会社「サイフォン」の新作は、ナポレオン戦争モノ。シリーズ化を謳っていて、その第一弾となるのはドメジャーな「アウステルリッツ」です。 アウステルリッツの戦い-The Battle of Austerlitz-|サイフ…
internet - OnlineGameMarket / 竹島ショウダウン改2~令和の役~ https://www.boardwalk.co.jp/iogm/products/detail.php?product_id=25663 竹島ショウダウン改2~令和の役~ 【メーカー】Technical Term Game Company 【著 作 者】篠原史也 【種別仕様】シ…
http://www.amazon.co.jp/dp/B084B77PYK ゲームジャーナル74号 日中韓・現代海戦三国志 シミュレーションジャーナル www.gamejournal.net【※以下ネタバレ】 ■付録ゲーム 日中韓・現代海戦三国志 (ゲーム原案:アサノそんし ゲームデザイン:GJG(ゲームジャ…
ゲームジャーナル公式サイト http://www.gamejournal.net/ 発売日:2019年12月1日(3,6,9,12月の1日発売) 【※以下ネタバレ】 注釈 本誌は、本来なら2019年12月1日に発売される予定でしたが、以下の事情により発売延期となりました。 次号(GJ73号)「沖縄の…
TOPページ|Game Journal.Net ゲーマーによるゲーマーのためのボードSLG専門誌 http://www.gamejournal.net/index.html 私が愛読しているボードウォーゲーム雑誌「ゲームジャーナル」誌は、12月1日に最新73号が発売される予定で、付録として太平洋戦争末期の…
TOPページ|Game Journal.Net ゲーマーによるゲーマーのためのボードSLG専門誌 http://www.gamejournal.net/index.html 私はボードウォーゲーム雑誌「ゲームジャーナル」を愛読しているのですが、次号73号(12月1日発売予定)発売を前にして、ニントモカント…
■コマンド:『IMPERIUM』 http://commandmagazine.jp/other/etc/imperium/index.html IMPERIUM (インペリウム)Empires in Conflict: Worlds in the Balance (ゲームデザイナー:Marc W. Miller) 『インペリウム』は1977年に出版された傑作SF戦略ゲームで…
internet - OnlineGameMarket / Vae Victis #147 Lex Saxonum https://www.boardwalk.co.jp/iogm/products/detail.php?product_id=25244 Vae Victis #147 Lex Saxonum 【メーカー】Vae Victis Magazine 【著 作 者】Jean-Philippe Gury 【商品説明】今号の付…
ゲームジャーナル公式サイト http://www.gamejournal.net/ 発売日:2019年9月1日(3,6,9,12月の1日発売) 【※以下ネタバレ】 付録ゲーム 九州三国志+秀吉軍記「小牧長久手シナリオ」(ゲームデザイン:福田誠) http://www.gamejournal.net/item_list/gj_07…
学研プラスのミリタリー系歴史雑誌「歴史群像」の最新号2019年8月号(7月5日発売)では、2012年8月号、2018年8月号に続いて、3度目となる「付録ウォーゲーム」が付いています。付録とは言え結構本格的な内容で、雑誌とゲームがセットでお値段1185円はめちゃ安…
ウォーゲーム業界(?)では有名なもりつちさんのブログに、懐かしの「フリードリヒ大王」のリプレイが掲載されていました。 「フリードリヒ大王」(HJ/AH)をプレイしてみる : もりつちの徒然なるままに http://mk2kpfb.livedoor.blog/archives/181514.html m…
ゲームショップのi-OGMさんで、なんともそそるテーマのゲームを発見しました。 internet - OnlineGameMarket / Les Guerres du Roi Soleil 1667-1713 https://www.boardwalk.co.jp/iogm/products/detail.php?product_id=25119 【メーカー】Vae Victis Magazi…
ゲームジャーナル公式サイト http://www.gamejournal.net/ 発売日:2019年6月1日(3,6,9,12月の1日発売) 【※以下ネタバレ】 付録ゲーム 「幸村外伝 Episode-0 夏の陣 道明寺合戦+八尾若江合戦」(ゲームデザイン:そんし~浅野) http://www.gamejournal.n…
去る5月5日に化夢宇留仁さんのサイトの「ボードゲーム天国」で 化夢宇留仁のボードゲーム天国→MOBILESUIT http://kemkem1.com/b_games/b_games_set.html 気合を入れてオリジナルのガンダム戦術級ウォーゲームを作っています。もちろん同人扱いですが。 ここ…
馴染みのゲームショップi-OGMさんでこんなゲームを見つけました。 internet - OnlineGameMarket / 珊瑚海決戦カードゲーム https://www.boardwalk.co.jp/iogm/products/detail.php?product_id=24822 珊瑚海決戦カードゲーム 【メーカー】英雄開発事業団 【著…
ゲームジャーナル公式サイト http://www.gamejournal.net/ 発売日:2019年13月1日(3,6,9,12月の1日発売) 【※以下ネタバレ】 ■付録ゲーム 「第三帝国の盛衰 Rise and Fall of the Third Reich」(ゲームデザイン:呼拉中村) http://www.gamejournal.net/it…
リプレイ書かせたらやべーやつ : ソークオフだよ人生は https://lforn.exblog.jp/28988526/ ということで、ゲームマーケット2019大阪、ボンサイ・ゲームズとして出展いたします。「マンガでわかるウォーゲーム」の第2弾です。前作とは登場人物が違ってJKです…
ゲームジャーナル公式サイト http://www.gamejournal.net/ 発売日:2018年12月1日(3,6,9,12月の1日発売) 【※以下ネタバレ】 内容 1.付録ゲーム南方作戦1941 進撃の帝国陸海軍 (ゲームデザイン:呼拉中村) http://www.gamejournal.net/item_list/gj_069…
1980年代に大ヒットしたミリタリーロボットアニメ「装甲騎兵ボトムズ」のボードゲームが、さる10月25日(木)に発売されました。えっ、2018年にボトムズ? しかも「ボードの」ゲーム? (;゚Д゚)エエー とか思っていたら、タイムリーに、そのあたりの疑問を解消する…
アバロンヒルの「第三帝国」からこっち、いくらあっても困らないのが「第二次世界大戦」全体を扱ったキャンペーン物ですが、また一つ新顔が登場した模様です。 https://www.boardwalk.co.jp/iogm/products/detail.php?product_id=24477 Lebensraum! The War …
1980年代にアニメを見ていた世代ならみんな大好きだった(断言)「装甲騎兵ボトムズ」。そのボトムズに登場したAT同士の戦いをテーマとした「テーブルゲーム」が発売されることになりました。2018年に、コンピューターゲームではなく、サイコロを振るテーブ…