雑談:記事:日経新聞「出版デジタル機構発足、動くか“電子書籍後発国”」

出版デジタル機構発足、動くか“電子書籍後発国”  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/tech/business/article/g=96958A88889DE6E2E2EBE0E1E6E2E2E0E2E6E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;p=9694E2E0E2E6E0E2E3E0E5E2E0E5

>なぜ電子化が遅れているのか。フォーマットが乱立しているため技術的なノウハウが蓄積できない、著者の理解を得られない、紙の書籍への悪影響を懸念している……。

 もう電子書籍はやらなくていいんでは? 出版社はやりたくない、著者もやりたくない、買い手も別に「死ぬほどほしい!」という訳でもない、と、どこも求めていないのに、何故ビジネスの話ばかり持ち上がるのか不思議です。もうアメリカのことは気がつかないふりをして頬かむりしていればいいのに、ヘタに寝た子を起こすようなニュースを流して「今年こそ元年」「いや今年こそ元年」「いやいや今年(以下略)」と、毎回失望させるからイライラしてくるのですよねぇ。

 例えば某アップルみたく突然「見てくれ、これが今回開発した電子書籍リーダーだ、この解像度はどうだい、おっと値段は14,900円さ、もちろん今日から発売だ」「書籍は1000万種類用意したよ、見てくれ、今日発売の新刊本も即座に購入できるんだ、こんな感じにね」くらいのものでないなら、もうやんなくていいです、みたいな気持。