
仮面ライダーゴースト ライダーヒーローシリーズ1 仮面ライダーゴースト オレ魂
- 出版社/メーカー: バンダイ
- 発売日: 2015/09/20
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (11件) を見る
放送 テレビ朝日系(毎週日曜 8:00〜8:30)。
【※以下ネタバレ】
第9話 堂堂!忠義の男! (2015年12月6日(日)放送)
■あらすじ
タケルに残された日数は26日。眼魔の世界から人間世界に「ジャベル」という男がやって来た。ジャベルは「大帝」の腹心で、アランは大帝の息子らしい。アランは大帝の命令で何らかの計画を進めているようだった。
一方、タケルの元に、匿名の郵便で、10年前に失踪した物理学者・五十嵐博士の研究所で怪奇現象が起きている、という連絡が入る。タケルは、五十嵐が父・龍と一緒に写真に写っており、また謎の男も龍・五十嵐とともに写っている事を知る。謎の男の名前は西園寺だった。
タケルたちは調査の結果、五十嵐を見つけ出した。五十嵐はタケルの必死の懇願に、10年前何があったか教えようとするが、そこに「青竜刀眼魔」が出現する。タケルは五十嵐の持っていた義経の扇から「ベンケイゴースト眼魂」を作り出す。ゴーストと青竜刀眼魔の戦いにスペクターが割って入り、ゴーストはスペクターを撃退するものの、カノンが眼魂化しており、マコトがカノンを生き返らせるために眼魂を集めていると知る。
西園寺は、ついに英雄の眼魂が15個出現した事を知り歓喜する。
脚本 毛利亘宏
●今回のゲスト怪人=青竜刀眼魔(http://www.tv-asahi.co.jp/ghost/gamma/09/)

- 出版社/メーカー: バンダイ
- 発売日: 2015/10/03
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (14件) を見る
■感想
今までは、不思議青年アランと元ゴーストハンターが何か企んでいる程度の話だったのに、アランが眼魔世界の王子(?)的キャラだとか設定が思いっきりスケールが大きくなって、印象が随分変わってまいりました。もしかするとこれ、「眼魔帝国」みたいなものの現世侵略作戦みたいな話なのかもしれませんな。結構期待できそうな気がしてきた。
眼魂は、番組最終盤までどんどん増えると思っていたのですが(仮面ライダーフォーゼのスイッチみたいに)、15個で打ち止めだったとは。今後、これを「オーズ」のメダルみたいに取り合いになるわけですね。
しかし、クリスマス商戦で、子供が(というかその親御さんが)「ゴーストの眼魂が売ってない!」とか嘆きつつ、おもちゃ屋を駆け回る、というシーンは想像できないよねぇ。そんなに盛り上がってないし。
■[参考]英雄眼魂の所有状況
ゴースト
・ムサシ
・ロビン
・ニュートン
・ベートーベン
・ビリー・ザ・キッド
・ベンケイ NEW!

仮面ライダーゴースト プレミアムプライス DXオレゴーストアイコン
- 出版社/メーカー: バンダイ
- 発売日: 2015/09/20
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (10件) を見る