【ゲーム】感想:NHK番組「NHKスペシャル ゲーム×人類 PART I 30億人の熱狂と未来」(2025年1月25日(土)放送)

NHKスペシャル ゲーム×人類

ゲーム×人類 PARTⅠ 30億人の熱狂と未来 - NHKスペシャル NHK
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/EPKGYXY8XB/
放送 NHK総合

www.nhk.jp
【※以下ネタバレ】
 

NHKスペシャル ゲーム×人類 PART I 30億人の熱狂と未来」(2025年1月25日(土)放送)

 

内容

NHKスペシャル ゲーム×人類 PARTⅠ 30億人の熱狂と未来
[総合] 2025年01月25日 午後10:00 ~ 午後10:50 (50分)


今や世界のゲーム人口は30億と言われる。進化を続けるゲームは人類に何をもたらすのか?2夜連続シリーズ・初回は時代の欲求を取り込みながら膨張する市場の舞台裏に迫る


ゲームの進化は人類に何をもたらすのか?市場規模29兆円とも言われるゲーム業界が引き起こす地殻変動を見つめる。巨大な資金が動く中、異業種から参入する大手出版社が狙うのは、投資額をはるかに上回るリターンが期待できるインディーゲーム。さらにeスポーツでは、ブラジルの貧困地域出身の若者が年収5億円超のスター選手になるなど、サクセスストーリーも生まれている。一方で闇も…。人類の飽くなき欲求の現在と未来。


【司会】三浦大知

 
 ゲームコンテンツの世界市場規模は2023年で29.5兆円。もう映画や音楽市場を上回っている。ゲーム人口は30億人。


 出版社の集英社もゲーム会社を作ってゲーム市場に参入した。国内の出版は伸び悩んでいるのに、ゲームは2018年には出版ビジネスの市場規模を追い抜いてさらに成長しているから。ゲーム制作者に投資している。


 ブラジルではスラム街出身の若者がEスポーツで才能を認められ、今や年収五億円の大金持ちになった。貧困対策団体は若者に無料でゲームのプレイやゲーム制作を教えている。


 個人や小規模グループが作るゲーム「インディーゲーム」は近年売り上げを急増させている。その代表作の一つ「マインクラフト」は全世界で25億トルを売り上げた。


 近年はゲームにはメディアとしての役割もある。チェコでは不条理作風で有名な作家カフカの作品をもとにしたゲームが作られた。その一方で、ロシアは国のメッセージを宣伝するゲーム作りに金を出している。


感想

 最近ビジネス誌とかでもしきりと「今ゲームビジネスが熱い」とかゲームネタを扱っていて「いやいや、ファミコン時代からゲームビジネスって儲かる商売だったじゃん」という気持ちでしたが……

 どうやら最近はもうそういうレベルを超えてしまい「映画産業より儲かるシノギ」として、金もうけをしたい連中が血眼で群がっている模様。そういう狂乱とか描いていて、まあまあ面白かったっすね。

おまけ

 そういえば、あの悪名高い電通もゲーム部門に力を入れているらしいです。なんかこう、今後ゲームの世界は(今まで以上に)薄汚れたものになってきそうですねぇ、やれやれ。