アニメ「のんのんびより りぴーと」の感想です。
(※以下、今回の話の結末まで書いてありますのでご注意ください)
■TVアニメ『のんのんびより』公式サイト
http://www.nonnontv.com/■原作サイト
http://www.mediafactory.co.jp/comic-alive/non-non-biyori/
CS放送・AT-Xでの視聴です。
■概要
>「旭丘分校」の生徒はたった5人。
>学年も性格も違うけれど、お花見をしたり、川で遊んだり、いもほりをしたり、かまくらを作ったり・・・
>いつも一緒に春夏秋冬の変わりゆく田舎生活を楽しんでいます。
>穏やかで何気ないけれど、笑えて、ほろっとして、心があたたかくなる。
>そんなゆるやかでやさしい時間が再びはじまります。
漫画「のんのんびより」が原作のTVアニメ。ジャンルは田舎でのんびり学園コメディ。2013年10月〜12月放送のTVアニメ「のんのんびより」(全12話)の続編。
■スタッフ
原作:あっと
監督:川面真也
シリーズ構成:吉田玲子
脚本:吉田玲子・志茂文彦・山田由香
キャラクターデザイン・総作画監督:大塚舞
アニメーション制作:SILVER LINK.
■キャスト
宮内れんげ:小岩井ことり
一条蛍:村川梨衣
越谷夏海:佐倉綾音
越谷小鞠: 阿澄佳奈
越谷卓:??????
宮内一穂:名塚佳織
加賀山楓:佐藤利奈
宮内ひかげ:福圓美里
第1話 一年生になった
■あらすじ
れんげが小学校に入学する少し前からスタート。れんげが入学式前日に予行演習で学校まで訪ねてきたり、入学式の日に一人でバスに乗って学校に来たり、入学式の後教科書を受け取ったり。
■感想
原作漫画は連載でチェック済み&第一期アニメ視聴済み。
第一期のゆるゆるした雰囲気が好きだったので喜び勇んで視聴開始。今回はプロローグというか助走編というか、特に笑いを突っ込まない普通の学園物でした。お笑いは次回以降かな。
★蛇足
終盤、校歌斉唱のシーンで、背景の切り替えばっかりで時間を潰すので「え、一話目から作画が間に合ってないの?」とか思ってしまった……