【SF小説】感想「コスモクラートの敵」(宇宙英雄ローダン・シリーズ 593巻)(2019年5月23日発売)

コスモクラートの敵 (宇宙英雄ローダン・シリーズ593)

http://www.amazon.co.jp/dp/4150122288
コスモクラートの敵 (宇宙英雄ローダン・シリーズ593) (日本語) 文庫 2019/5/23
トーマス・ツィーグラー (著), エルンスト・ヴルチェク (著), 若松 宣子 (翻訳)
文庫: 287ページ
出版社: 早川書房 (2019/5/23)
発売日: 2019/5/23

【※以下ネタバレ】
 

ブルー族の惑星カルルジョンを乗っとった指揮エレメントは、ゴルゲンゴルの炎の標識灯を封じこめようとして、罠をしかけていた!?


二番めに襲ってきたエレメントの十戒は、寄生した者を怒りと攻撃欲の虜にしてしまう戦争エレメントだった。タウレクが発見した手段により絶滅できたかに見えたのだが、一体だけ生きのこった戦争エレメントが分裂増殖したせいで銀河イーストサイドの惑星カルルジョンに住むブルー族は全員、とりつかれてしまう。そこへ、十戒の司令官と呼ぶべき“指揮エレメント”がやってきた。またの名を夢見者カッツェンカットという!

 

あらすじ

◇1185話 コスモクラートの敵(トーマス・ツィーグラー)(訳者:若松 宣子)

 エレメントの十戒を指揮する「指揮エレメント」のカッツェンカットは、惑星カルルジョンに罠を仕掛け、タウレクたちを捕まえてしまった。さらに「技術エレメント」に命じて「炎の標識灯」を異空間に封じ込める作戦を開始するが、エルンスト・エラートの活躍で技術エレメントの宇宙船は破壊され、作戦は失敗した。カッツェンカットの主「エレメントの支配者」は、十戒の総力を挙げて攻撃を行う様に命じる。(時期:不明。NGZ427年7月頃)

※初出キーワード=ゼロ夢、時間エレメント、暗黒エレメント、空間エレメント、精神エレメント、仮面エレメント、時間エレメント、超越エレメント、アニン・アン種族、増強基地、孵化基地、グルウテ、ヂャン、クロニマル、ネガスフィア、エレメントの支配者



◇1186話 エレメントの十戒(エルンスト・ヴルチェク)(訳者:若松 宣子)

 ブルたちは惑星ガタスを防衛するため、宇宙ハンザ、GAVO"K、LFTの艦隊を動員して防衛体制を固めた。一方カッツェンカットは増援として「空間」「精神」「仮面」「時間」「超越」の各エレメントを呼び寄せ、ガタスを攻撃した。そして十戒は勝利しかけるが、カッツェンカットの宇宙船が空間異常に巻き込まれて指揮どころではなくなり、十戒は撤退した。(時期:不明。NGZ427年7月頃)

※初出キーワード=サーレンゴルト人、マーゲナン


あとがきにかえて

 画家ブリューゲルの話から始まって、チューリップの歴史の話。


感想

 前半エピソード … エレメントの十戒の指揮官「指揮エレメント」と技術担当種族「技術エレメント」が参戦して、大盛り上がり。またひとつ前の1184話で登場したブルー族ガタス人の艦長「シ=イト」と食用ミミズ「ムウルト・ミミズ」とのコントがまだ続いていると思ったら、なんとこれがきちんとした伏線だったという驚きの展開に。最後は混沌の勢力の大ボス「エレメントの支配者」まで登場してもう言うことなしのエピソードでした。

 ちなみに、ムウルト・ミミズの正体は、P134の哄笑の様子から見ても「それ」ですよねぇ。


 後半エピソード … 銀河系種族の大連合艦隊 対 エレメントの十戒の大決戦。各エレメントが一気に登場して、もうおなか一杯というかでした。

・指揮エレメント … 指揮官。サーレンゴルト人カッツェンカット
・冷気エレメント … 絶対零度の霧
・戦争エレメント … カニ型アンドロイド
・技術エレメント … 種族名アニン・アン。サイボーグ。
・空間エレメント … 種族名グルウテ。人工生物。
・精神エレメント … 種族名ヂャン。精神生命体。
・仮面エレメント … 種族名マーゲナン。
・時間エレメント … 種族名クロニマル。八本足トカゲ。
・超越エレメント … 種族名超越者。赤いミミズ。
・暗黒エレメント … 不明

 各エレメントはそれぞれ凄そうですが、超越エレメントの能力だけは「一定時間相手を消して、戻ってきたらぼーっとしている」だけ、というのだけはあまりにも芸が無さ過ぎると言うか……、このエレメントだけ「え、それだけ?」ってちょっとガックリ来てしまいました。

 それと、決戦のため、コズミック・バザール(元:播種船)三隻が動員されたのにはびっくり。播種船は戦闘用だったのか……?
 
 
 

550巻~600巻(「無限アルマダ」サイクル)の他の巻の内容・感想は以下へどうぞ

perry-r.hatenablog.com
 

2020年の読書の感想の一覧は以下のページでどうぞ

perry-r.hatenablog.com