EVE burst error R (イヴ バーストエラー アール)
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000014281.htmlデジタルリマスターした「EVE burst error R」が、Nintendo Switchに登場!
「EVE burst error R」は、マルチサイトシステムを採用したコマンド選択式のアドベンチャーゲームです。プレイヤーであるあなたは「小次郎」と「まりな」2人の主人公を操り、物語の謎を次々と解き明かしていきます。一方は美術品の捜索、もう一方は要人警護‥‥と、当初2人の主人公はまったく別々の事件をそれぞれ追いかけます。彼らは時にすれ違い、また時には助け合いながら、その天才的な判断力と行動力で、事件の真相に迫ります。
今スイッチでアドベンチャーゲーム「EVE burst error R」(イヴ バーストエラー アール)を少しずつ進めています。長丁場になってきていて、話の細部を忘れてはまずいので、個人的にメモしていきます。
【※以下ネタバレ】
前回まで
第1回 199x年12月2日~3日
https://perry-r.hatenablog.com/entry/2024/05/23/142929
第2回 199x年12月4日
https://perry-r.hatenablog.com/entry/2024/06/09/160727
第3回 199x年12月5日
https://perry-r.hatenablog.com/entry/2024/06/17/161634
第4回 199x年12月6日
https://perry-r.hatenablog.com/entry/2024/07/07/214508
ストーリー
●199x年12月7日
[小次郎編]
早朝。小次郎は停泊しているトリスタン号に忍び込むが、すぐに警備員に見つかって撃たれ、偶然機関室に転落して追手から逃れる。半死半生の小次郎はたまたま現れた御堂真弥子に手当されて回復し、真弥子が持ってきた御堂の服を借り変装して行動を開始した。しかし小次郎はエルディアの印璽の半分をなくしたことに気が付き、焦って探すものの見つからない。
やがて小次郎はプリンセス・ホテルのバーで出会った美女アクアと再会し、彼女こそがエルディア改革派の筆頭である「アクア=スティル=ロイド」首相だと知る。その後船内で弥生と再会するが、そこにブリシアが現れ、二人が恋人関係だと気が付いてショックで走り去ってしまう。
直後さらにまりなが現れたため情報を交換し合うが、心情的にブリシア側に立つ小次郎と、真弥子に味方するまりなは対立する。そのあと真弥子が現れ、突然小次郎に結婚してほしいと申し込んできた。
やがて戴冠式が始まるが、そこに現れた真弥子は自分が国璽を持っていることを明かした後、それをブリシアに渡してしまい、ブリシアが女王に即位する事が確定した。さらに真弥子は自分が天城小次郎と結婚すると電撃発表し、それを聞いた弥生が驚愕する。
小次郎はロイド首相/アクアが戴冠式に現れなかったため心配して部屋を訪ねると、アクアが喉を切られて死んでおり、ダイイングメッセージで「d」と書き残されていた。小次郎はアクア殺しの犯人と誤解されて追われる羽目になり逃亡するが、真弥子と合流したあと何かの衝撃を受け船室に閉じ込められる。小次郎は船が沈没したと考え、壁を叩いて助けを求めるが反応は無かった。
[まりな編]
朝。まりなは甲野本部長から、弥生が昨晩エルディアの次期王位継承者候補ブリシアを保護し、エルディア大使館まで連れて行ったという新聞記事を見せられる。そして日本政府はエルディア政府と連絡を取っており、もしブリシアが女王として即位した場合にはエルディア側は即座に御堂を大使から解任するので、外交特権を失った御堂を日本側が逮捕する段取りとなっていることを知る。まりなは、その場合の御堂の逮捕と共に、エルディアが研究していた「μ(ミュー)-101」を確保するように命じられる。
夜。まりなは戴冠式が行われるトリスタン号に、ブリシアの招待客という身分で乗り込んだ。そして弥生がいることを知って部屋に行くが、中には小次郎もおり、またブリシアは小次郎と弥生が男女の関係だと知ったショックで走り去ってしまう。
まりなは小次郎と対面して情報を交換し合うが、今回の一連の事件でブリシアは自分が即位するために何らかの関与をしていたという疑いがぬぐい切れない。そのためブリシアを支持する小次郎と対立することになった。
やがて戴冠式が始まるが、そこに現れた真弥子は自分が国璽を持っていることを明かした後、それをブリシアに渡してしまい、ブリシアが女王に即位する事が確定した。さらに真弥子は自分が天城小次郎と結婚すると電撃発表しそれを聞いた弥生が驚愕する。
直後、まりなはロイド首相/アクアの死体を発見し、さらに甲野からは「暗殺者テラー」の正体は特定の個人ではなく旧エルディア情報部全体であることを知らされる。さらにその後、トリスタン号は何者かによって勝手に進路を変更され、まりなはブリシアと共に船がコントロール可能な第二機関室に向かうとそこに御堂がいた。御堂は日本政府による逮捕を逃れるため、船を公海上に移動させようとしていた。
御堂はブリシアを人質にとり、さらに自分が死ねば船に仕掛けた爆弾が爆発すると脅迫する。そこに桂木源三郎が現れ御堂と対峙する。御堂は桂木を裏切り者と非難し、ブリシアを女王とは認めず、自分は「大いなる意思」に従っていると主張した。そこにシリアが現れるが御堂に撃たれ、まりなはプリシアを連れて逃亡した御堂を追うが、発見した御堂は首を斬られて死んでおり、側にいたプリシアは錯乱状態だった。
直後、御堂の仕掛けた爆弾が爆発し、桂木とシリアは鉄骨の下敷きになって身動きできなくなったうえに、海水が浸水してきた。桂木はまりなに、自分がテラーを作ったことを打ち明け、またプリシアには注意しろといってまりなを去らせる。
トリスタン号は沈没し始めたため、プリシアは乗員を避難させるように指示するが、小次郎と真弥子が行方不明のままだった。まりなとプリシアは危険を冒して捜索に出かけ、二人が船室に閉じ込められていると知り、ドアを破壊するが、さらに爆発が起き、小次郎・まりな・プリシア・真弥子は船室に閉じ込められた。
[小次郎・まりな共通ルート]
小次郎・まりな・プリシア・真弥子は船室に閉じ込められた。壁に亀裂があり、その外に海水が来ていると解るが、水温が零度に近いためうかつに脱出できなかった。やがて携帯用の酸素ボンベが見つかったが、ぎりぎりまでは救出を待つと決める。まりなはプリシアと真弥子に最速なら五時間ほどで救助が来るはずと元気づけるが、その数字は最善を期待したものでしかなかった。
■キャスト
天城小次郎 子安武人
法条まりな 三石琴乃
桂木弥生 本多知恵子
プリン 水谷優子
御堂真弥子 堀江由衣
氷室恭子 松井菜桜子
甲野本部長 野沢那智
鈴木源三郎 大塚明夫
柴田 茜 かないみか
シリア・フラット 高乃麗
ロス=御堂 若本規夫
二階堂進 上田祐司
アクア 田中敦子
香川美純 渕崎ゆり子
松乃広美 むたあきこ

EVE burst error イヴ バーストエラー PC98

EVE burst error 初回限定版 サターン

EVEbursterrorプレミアム版