【オタクの定義】オタクって何かの知識が飛びぬけてなきゃダメなの?

もうミスらない 脱オタクファッションバイブル

https://twitter.com/Kohler_volnt/status/1157191072398708736
今のオタク、電子機器に詳しいかといえばそうでもなく、アニメや漫画に詳しいかと言えば進撃の巨人とかの話題作しか見てなくて、ゲームにのめり込むかと思えばソシャゲだけで、絵や音楽を制作するかと思えばpixivとユーチューブで偉そうに他人の作品を批評するだけ、本当に何が得意なの?

 
 うーん? 私も年齢で言うなら若くないオタですけど、別に25年前も「オタク=何かのスペシャリスト」なんて定義なんかなかったような気がするけどなぁ? 趣味がアニメとか漫画とかゲームとかで、「芸能人の誰それがさぁ」とかいう、今でいうリア充連中からあざけりの目でみられるのがオタク、という感じでしたけど。
 
 この方の生きているのは、ネット的な言い回しで言うと「違う世界線」というアレですかね?
 
 
必訪 東京オタクSPOTガイド (メディアパルムック)
 
 
 

【コミック】感想:WEBコミック「キン肉マン」第291話「総大将、出陣!!の巻」(2019年8月5日(月)更新)

キン肉マン 68 (ジャンプコミックス)

週刊プレイボーイ https://wpb.shueisha.co.jp/comic/

【※以下ネタバレ】
 

第291話 総大将、出陣!!の巻 (2019年8月5日(月)更新)

 

あらすじ

フルメタルジャケッツvsオメガ・グロリアスのエクストラタッグマッチ。
この大一番で気負いすぎたブロッケンJr.だったが、ソルジャーのキツイ平手打ちで落ち着きを取り戻す。
すると、手を焼いていたマリキータマンのミミックニードルをソルジャーとのコンビネーションで回避!
さらに息の合ったツープラトンで反撃の狼煙をあげた―――!!

 
 フルメタルジャケッツ(キン肉マンソルジャー&ブロッケンJr.)対オメガ・グロリアス(オメガマン・アリステラ&マリキータマン)

 フルメタルジャケッツは連携技でマリキータマンを痛めつけ、ソルジャーはアリステラに出てくるように挑発する。ソルジャーとアリステラの戦いは、ソルジャーが肉のカーテンでアリステラの攻撃をがっちりとガードする。

感想

 超人強度8000万パワーのアリステラと、多分100万パワーくらいのソルジャーが力比べで互角とかいうシーンを見ると、ホント超人強度とは何なのか解らなくなるよね…… あとアリステラの巨大指を真正面から蹴って止めると言うのは悪手ではないか? 横から蹴っていなすべきでしょう。


[参考]攻防の流れ

ブロッケンJr.&ソルジャー:マリキータマンにダブルのドロップキック→※ドリル・ア・ホール・キャノンドライバー

ソルジャー:マリキータマンにシャープシューター

アリステラ:トップロープからのラリアットでマリキータマンを救出→タッチ

ソルジャー:手四つから両腕を抱えて背後に投げ捨て「グレネイドスープレックス

アリステラ:フォーフィンガースプラッシュの態勢

ソルジャー:左ミドルキックで指を迎撃

アリステラ:再度フォーフィンガースプラッシュの態勢

ソルジャー:肉のカーテンでガード

※ドリル・ア・ホール・キャノンドライバー=合体技。ソルジャーが相手をクロスアーム式のツームストンパイルドライバーの態勢に捉え、さらにブロッケンJr.が相手の足裏に自分の両足を載せて、パイルドライバーの威力をアップさせる。
 
 
 

[参考]対戦カード/結果

関ヶ原:浮遊立方体リング
 フルメタルジャケッツ(キン肉マンソルジャー&ブロッケンJr.) - オメガ・グロリアス(オメガマン・アリステラ&マリキータマン)

 
 

※本章(209話~)の他のエピソードのあらすじ・感想は以下のリンクからどうぞ

perry-r.hatenablog.com
 
 
ソルジャー
CCP Muscular Collection No.EX キン肉マン ソルジャー軍服2.0Ver. 特別カラー
スーパー・フェニックス
S.H.フィギュアーツ キン肉マン スーパー・フェニックス 約150mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
ゼブラ
CCP マスキュラー コレクション vol.18 キン肉マン ゼブラ(特別カラーver.)
マリポーサ
浪漫堂 キン肉マン 王位争奪戦 キン肉マン マリポーサ&ロビンマスク
ビッグボディ
CCP Muscular Collection vol.016 キン肉マン ビッグボディ(特別カラーver.)
 
 

※前章「完璧超人始祖編」(1話~208話)のあらすじ・感想は以下のリンクからどうぞ

perry-r.hatenablog.com
 
 
 
 
 
 
 

【映画】感想:映画「帰ってきたヒトラー」(2015年:ドイツ)

帰ってきたヒトラー [Blu-ray]

BS朝日 http://www.bs-asahi.co.jp/movie/
放送 BS朝日 2018年9月29日(土)

【※以下ネタバレ】
 

世界中を沸かせた“超問題アリ”ベストセラー、恐れを知らぬ映画化!


現代に戻ったヒトラーが、モノマネ芸人としてブレイク。やがて再び、大衆の心を捉え始める―。


ヒトラーの姿をした男が突如街に現れたら?「不謹慎なコスプレ男?」顔が似ていれば、「モノマネ芸人?」。リストラされたテレビマンに発掘され、復帰の足がかりにテレビ出演させられた男は、長い沈黙の後、とんでもない演説を繰り出し、視聴者のドギモを抜く。自信に満ちた演説は、かつてのヒトラーを模した完成度の高い芸と認識され、過激な毒演は、ユーモラスで真理をついていると話題になり、大衆の心を掴み始める。しかし、皆気づいていなかった。彼がタイムスリップしてきた<ホンモノ>で、70年前と全く変わっていないことを。そして、天才扇動者である彼にとって、現代のネット社会は願ってもない環境であることを―。

 

あらすじ

 アドルフ・ヒトラーは突然空き地で目覚めるが、戦争中にも関わらず敵の姿が見えず、また周囲の建物が全く破壊されていないことを不思議がる。やがてヒトラーは新聞の日付から今が2014年であることを知り、自分が時間を飛び越えたことに気が付く。そして新聞を熟読し、ドイツの現在の状況を把握する。

 一方、テレビ局社員のザヴァツキは、いきなり局を首にされて困っていたところ、偶然ヒトラーの存在を知る。そしてヒトラーを「本物そっくりにふるまうコメディアン」と誤解し、ドイツ各地を連れまわして面白動画を撮影してネットにアップしようと考える。しかしヒトラーはすぐに主導権を握り、市民に政治の不満を聞いて回る企画に変え、市民は面白がって「ヒトラー」のインタビューに答える。やがて、その動画はネットでかなりの再生数を稼ぐようになっていった。

 ザヴァツキは満を持してテレビ局にヒトラーを売り込みに行くが、ヒトラーは単身局長のベリーニの元に乗り込んでしまう。ベリーニはヒトラーのキャラクターを気に入り、試しにヒトラーを政治風刺番組に出演させてみる。そこでヒトラーは現代ドイツの政治をこき下ろすが、視聴者は毒舌系のコメディアンが出演したと思い込み大歓迎する。そしてヒトラーは瞬く間に有名人となる。

 しかし副局長ゼンゼンブリンクはベリーニの追い落としを画策しており、ヒトラーがザヴァツキと旅していた時に犬を撃ち殺した時の映像を入手し、それをテレビで放送する。これが問題となり、ヒトラーはテレビから降ろされ、ベリーニは責任を取らされてクビとなり、ゼンゼンブリンクは局長に昇格した。

 ヒトラーはザヴァツキの家に転がり込み、新しい本を執筆した。ザヴァツキはその原稿をベリーニに持ち込み、出版させる代わりに、本が映画化される暁には自分を監督にするという条件を飲ませる。出版された「帰ってきたヒトラー」は大ヒットとなり、ヒトラーは再び大人気となる。ヒトラーフェイスブックを利用して、自分に心酔する男たちを集め、親衛隊を組織し始める。

 一方、ゼンゼンブリンクの局はヒトラーがいなくなった後視聴率が低迷し、末期症状を呈していた。ゼンゼンブリンクは、局の復活のためヒトラーを呼び戻すことを決意し、ザヴァツキに対し映画の資金提供を申し出て関係修復を図る。

 そんなある日、ユダヤ人の老婦人がヒトラーに出会い、これは本物のヒトラーだと叫ぶ。ザヴァツキはヒトラーが現れたという場所が「総統地下壕跡地」だったことを知り、ヒトラーはそっくりに扮したコメディアンなどではなく「ヒトラー総統」その人だと確信する。そしてベリーニにその事を伝えるが、狂人扱いされ、看護人に追い回される。

 ザヴァツキはなんとかその場を逃れ、ヒトラーを脅してビルの屋上に連れて行き、銃で撃って転落させる。しかし何故か下にヒトラーの死体は無く、しかもザヴァツキの後ろに現れ、「国民が自分を選んだ」「あの時代も悪いばかりでは無かった」と言う。実は屋上の一幕は全てが撮影中の映画のワンシーンだった。現実では、ザヴァツキは心を病んだとみなされて、精神病棟に入院させられていた。

 ドイツでは移民排斥の動きが顕著になっていた。その状況にヒトラーは「機は熟した」とつぶやく。完。

感想

 評価は○。

 めっちゃくちゃ面白くて、視聴していて時間も忘れて見入ってしまいました。

 映画内容の紹介では「コメディ」と書かれていますが、笑うような要素は無いので正直言ってこの分類は間違っていると思います。まあ、ヒトラーが大真面目でドイツの現状をこき下ろしているのに、それを聞いている周囲の人々は「ヒトラー総統の真似をしているだけ」と思って適当に聞き流している様がコメディだと言っているのかもしれませんけど…… 私が分類するならこれは「寓話」ですね。「もし現代ドイツにあのヒトラーが蘇ったら、国民はどう反応するのか?」というIFを描いたファンタジーです。

 さて、アドルフ・ヒトラーと言えば、私のイメージでは絶叫調で景気の良い事を演説している姿しか思い浮かばないのですが、この映画のヒトラーは、一見穏やかですが、確固たる意志を持ち、他人に強い影響力を与える有能な人物として描かれています。

 ヒトラーを利用しようとするテレビ局の人間たちは、彼を面白おかしいコメディアンとしか見ていないのですが、逆にヒトラーの方はザヴァツキ・ベリーニ・ゼンゼンブリンクたちについて的確に分析しているなど、随所で切れる人間であることが強調されています。

 そして最後は、単なるコメディアンの筈のヒトラーが、屈強な黒ずくめの男たちを従え、自分を「ボス」と呼ばせ、圧倒的な存在感を見せている。あくまでファンタジーではあるものの、最近のドイツの、というか世界中の右傾化の様子を見ると、本当にヒトラーが帰ってきたらドイツ人は大喜びで迎え入れるのでは、とか考えさせられました。まあ、そのあたりを批判する意図も含めた作品なのでしょうけどね。

 エンターテインメントとして面白く、同時に世界情勢について考えさせられる、良く出来た映画という感想です。


おまけ

 ヒトラーが現代ドイツの状況を知り、各政党を全て切って捨てるのですが、特に面白かったのが「SPDドイツ社会民主党)」に対する批判。

SPDドイツ社会民主党の現状には涙を禁じ得ない。パウル・レーベ! フリードリヒ・エーベルト! オットー・ヴェルス! かつてのルンペンどもは骨の有るルンペンだった!』、って、それ褒めてんのかけなしているのか解らん(笑)
 
 

2018年
9月29日(土)よる9:00~10:59
帰ってきたヒトラー
【公開】2015年
【監督】デヴィッド・ヴェンド
【出演】オリヴァー・マスッチ、ファビアン・ブッシュ、クリストフ・マリア・ヘルプスト


原題/Er ist wieder da
制作年/2015
制作国/ドイツ
内容時間(字幕版)/116分
ジャンル/コメディ


アドルフ・ヒトラー オリヴァー・マスッチ(飛田展男
ファビアン・ザヴァツキ ファビアン・ブッシュ(増元拓也
カッチャ・ベリーニ カッチャ・リーマン(勝生真沙子
クリストフ・ゼンゼンブリンク クリストフ・マリア・ヘルプスト(板取政明)
フランツィスカ・クレマイヤー フランツィスカ・ウルフ(小若和郁那)


スタッフ
監督
ダーヴィト・ヴネント
製作
クリストフ・ムーラー
製作
ラース・ディトリッヒ
脚本
ダーヴィト・ヴネント
脚本
ミッツィ・マイヤーほか
撮影
ハンノ・レンツ
音楽
エニス・ロトホフ

 
 

2019年視聴映画のあらすじ・感想の一覧は以下のページでどうぞ

2019年視聴映画あらすじ・感想一覧

perry-r.hatenablog.com
 
 
帰ってきたヒトラー 上下合本版 (河出文庫)
 
 
 
 

感想:アニメ「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」特別編「真実は並列世界の果てに ~新たなる旅立ちへ~」

この世の果てて?恋を唄う少女(YU-NO盤)

TVアニメ「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」公式サイト http://yuno-anime.com/
原作ゲーム http://yu-no.jp/
放送 BSフジ。

【※以下ネタバレ】
 

特別編 真実は並列世界の果てに ~新たなる旅立ちへ~

 

内容

 1~17話の「現世編」の内容を、たくやのナレーションで紹介する総集編。ラストでは、今後放送される「異世界編」のシーンを予告的にちょこっと紹介。

感想

 そうそう、冒頭でいきなりメインヒロインのユーノと出会っていたんだよね。その後全く出てこないので、(ゲームをプレイした時と同様)すっかり忘れてたわ(笑)
 
 

参考

・1~6話(6回) 亜由美編
・7~11話(5回) 澪編
・12~13話(2回) 絵里子編
・14~17話(4回) 神奈編
 
 
真理の鏡、剣乃ように(アニメ盤)
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 【同梱特典】オリジナルNEC PC-9800シリーズ版 DLCカード 付-PS4
Yuーno完全ガイド―この世の果てで恋を唄う少女 (アソコン・ブックス)
 

【テレビ番組】テレビ番組評価[2019年7月分]

TVアニメ「戦姫絶唱シンフォギアXV」キャラクターソング1

 最新のテレビ番組(アニメ、ドラマ、他)の評価です。


※行頭が「◇」は今期クール開始作品、「◆」はそれ以前から継続放送。

ランキング

●すごく面白い(評価:◎)
 無し


●まずまず面白い(評価:○)
 ◇アニメ「彼方のアストラ」
 ◆アニメ「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」(2019年4月~)
 ◇アニメ「戦姫絶唱シンフォギアXV(エクシヴ)」
終◆アニメ「みるタイツ」(5分アニメ)(2019年5月~7月)
 ◇NHK「ダークサイドミステリー」(2019年4月~)


●なんとなく見ている(だけ)(評価:△)
 ◇アニメ「かつて神だった獣たちへ」
 ◆アニメ「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星」(2019年4月~)
 ◆アニメ「ゲゲゲの鬼太郎(第6期)」(2018年4月~)
 ◇アニメ「ソウナンですか?」(15分アニメ)
 ◇アニメ「手品先輩」(15分アニメ)
終◆アニメ「八月のシンデレラナイン」(2019年4月~7月)
 ◆特撮「騎士竜戦隊リュウソウジャー」(2019年3月~)
 ◆特撮「仮面ライダージオウ」(2018年9月~)
 ◆特撮「電光超人グリッドマン(1993)」(2019年4月~)
 ◆NHKグレーテルのかまど
 ◆NHKコズミックフロント NEXT」(2015年4月~)
 ◆NHK「サラメシ」
終◇NHK「アニソンプレミアム 7月期」(2019年7月)
 ◇NHKフランケンシュタインの誘惑E+」(2019年4月~)


●視聴中止(評価:×)
 ◇アニメ「異世界チート魔術師
 ◇アニメ「ヴィンランド・サガ
 ◇アニメ「うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。
 ◇アニメ「炎炎ノ消防隊
 ◇アニメ「可愛ければ変態でも好きになってくれますか?」
 ◇アニメ「グランベルム」
 ◇アニメ「コップクラフト
 ◇アニメ「女子高生の無駄づかい」
 ◇アニメ「ダンベル何キロ持てる?」
 ◇アニメ「通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?
 ◇アニメ「ナカノヒトゲノム 実況中」
 ◇アニメ「BEM」
 ◇アニメ「魔王様、リトライ!」
 ◇アニメ「まちカドまぞく」


※今期お気に入りのアニソン
 無し

コメント

 前期(4~6月)は壊滅的でしたが、今期も新作がもう一つ……(溜息)

 「戦姫絶唱シンフォギアXV(エクシヴ)」(評価:○)はシリーズ第五期。第四期「AXZ(アクシズ)」のクオリティがあまりにもアレで、シンフォギアももうおしまいかと思っていましたが、新作は結構持ち直していて一安心。


 「彼方のアストラ」(評価:○)はWEBコミックのアニメ化。ジャンプ系の作品のアニメ化は大抵肌に合わないので、これも期待値はゼロでしたが、見てみると意外と面白い。原作は途中までしか読んでいなくてオチを知らないので、ちょっと先行きが楽しみ。しかし1クールで収まるボリュームだっけ……?


 「かつて神だった獣たちへ」(評価:△)は、まあ原作もこんなもんだったなぁという感じ。手堅い作りで悪くはないけど心躍ると言う程でも無く。


 「ソウナンですか?」と「手品先輩」(ともに評価:△)はどちらも週刊ヤングマガジンの連載のアニメ化の15分枠アニメ。どちらもそこそこ見れるのは間違いないけど……、特に手品先輩は期待していたんだけど、なんか思ったほどには面白くないんだよなぁ……(T△T)


 「みるタイツ」(2019年5月~7月)は今月末で最終回。タイツに徹底的にこだわるフェチ嗜好全開アニメでしたが、これはこれで良かったよ( ´∀`)b


 「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」。オリジナルが20年以上前のゲームのアニメ化で、絵も地味なこの作品が、結局一番先行きが気になる……、新作にはもっと頑張ってもらいたいもんですな。
 
 
彼方のアストラ 1 PLANET CAMP (SHUEISHA JUMP REMIX)
【メーカー特典あり】 FANTASTIC ILLUSION *CD 初回生産限定:TVアニメ「手品先輩」盤 (メーカー特典:ブロマイド1枚(全6種のうち1種ランダム配布))
この世の果てて?恋を唄う少女(YU-NO盤)
 
 
 
 

【ミステリー】感想:歴史ミステリー番組「ダークサイドミステリー」『永遠の命!?吸血鬼伝説の真相~人類は天敵に勝てるのか?~』(2019年7月18日(木)放送)

ドラキュラ: Dracula, Japanese edition

ダークサイドミステリー NHK https://www4.nhk.or.jp/darkside/
放送 NHK BSプレミアム。毎週木曜夜9時放送。

【※以下ネタバレ】
 

他の回の内容・感想

perry-r.hatenablog.com
 

背筋がゾワゾワ、心がドキドキ、怖いからこそ見たくなる。世界はそんなミステリーに満ちている。未解決の事件、自然の脅威、不思議な伝説、怪しい歴史…。こうした事件の数々を徹底再検証!


人智を超えた謎に迫る「幻解!超常ファイル」を拡大スピンオフ!今度は人間や自然が生み出した謎と恐怖に満ちた事件・伝説の正体に、栗山千明志方あきこ中田譲治のダークなトライアングルで引き続き迫ります。

 

永遠の命!?吸血鬼伝説の真相~人類は天敵に勝てるのか?~ (2019年7月18日(木)放送)

 

内容

https://www4.nhk.or.jp/darkside/x/2019-07-18/10/14179/2292009/
7月18日木曜
NHKBSプレミアム 午後9時00分~ 午後10時00分


ダークサイドミステリー「永遠の命!?吸血鬼伝説の真相~人類VS天敵~」


人類の天敵・吸血鬼は実在した?実際の襲撃事件の実態は?“女帝”VS吸血鬼、戦いの行方は?「フランケンシュタイン」との驚きの秘話!永遠の命と死の恐怖の秘密とは?


永遠に若く美しく…。人間の血で死を超越する魔物・吸血鬼。マンガや映画のイメージと異なり、東ヨーロッパでは本当に吸血鬼が人を襲う事件が続発、記録に残っていた!墓場からよみがえり、人々に死をまきちらす「生きている死体」。立ち向かったのはマリー・アントワネットの母、“女帝”マリア・テレジア。「フランケンシュタイン」とドラキュラ誕生、意外な秘話とは?現代まで続く人類と天敵との長き戦いに、終わりは来るのか?


【ナビゲーター】栗山千明,【ゲスト】森田秀二,森口大地,【語り】中田譲治,【アナウンサー】片山千恵子

 
 今回のテーマは「吸血鬼」


●実在した吸血鬼

 フィクションの世界で有名な吸血鬼。ところが現実に吸血鬼は存在したことが記録に残されている。


 1725年7月。大国オーストリアの首都ウィーンに、セルビアのキソロヴァという小村から奇怪な報告が届いた。村人が8日間で9人も怪死し、しかも全員が死ぬ間際に「10週間前に死んだ男に首を絞められた」と証言したという内容だった。そして犯人はバンピール、つまりバンパイアという怪物だというのである。

 セルビアは長くオスマン帝国の勢力下にあったが、この時期戦争でオーストリアの領土となった、いうなれば辺境の未知の土地だった。

 また別の記録では、1726年にセルビア南部メドヴェギア村で村人4人が怪死。全員が一か月前に死んだ男に首を絞められたと証言。村人が墓を掘り起こすと、死体は全く腐っておらず、目鼻耳口から血が流れ、爪が生え変わっていた。村人は男がバンパイアになったと考え、胸に杭を打ち込むと、男は断末魔の叫び声をあげたという。最後に村人は犠牲者にも杭を打ち死体を燃やし感染を防ごうとしたが、さらにその後三か月間に17人も死人が出た。村人はパニックとなり、死体を暴いて胸に杭を打つばかりか、死体を灰にしてさらに川に流したと言う。


 この二件の事件は西ヨーロッパに「バンパイア」という未知の怪物を知らしめた。哲学者・医学者たちは単なる迷信だと考えたが、神学者は悪魔の仕業かもと否定はしなかった。


 バンパイアは東ヨーロッパで広く信じられていた「生きている死体」。生前に乱暴狼藉を働いていた物や無残な死に方をした者が帰って来ると考えられていた。またバンパイアに襲われた者もまたバンパイアになる、とされた。



●「生きた死体」の正体

 18世紀の事件で墓を掘り起こしたところ、死体が腐敗していないなどの奇怪な現象が確認されている。しかし医学に詳しい人物によると、それらは全て科学的に説明が付くという。

・死体が腐っていない→死体が腐るには空気が必要。そのため、素人のイメージとは異なり、地中に埋められた死体の方が、空気中に放置された死体より8倍も腐敗が遅い。

・死後に髪の毛や髭、爪が伸びている→心臓が停止しても全ての細胞が一斉に死ぬわけではない。そのため死体の髪の毛などが伸びることは実際に観測されている。

・口などから血が出ていた→肺の中にあった血が口などから染み出してきた可能性が高い。

・胸に杭を打つと叫び声をあげた→腐敗時に発生したガスが、肺や消化管の中にたまり、それが杭を打ったタイミングで声帯を通って声を挙げたように見えたのではないか

 また墓の下から手が飛び出していたりすることがあるが、それが墓から狼や野犬が死体を掘り起こそうとしたためと推測される。



●土着信仰

 実は「死体が生き返る」という考えはヨーロッパ各地の土着信仰として広く信じられていた。しかしカトリックが広がるにつれ、西ヨーロッパではそういう考えは消えていく。しかし東ヨーロッパはギリシャ正教が信じられた地域で、正教には中央的な権威が無かったこと、またオスマン帝国は支配地域の宗教に干渉しなかったこと、から、土着信仰がずっと生き残っていたのだった。



●バンパイア対スーパー女帝

 バンパイアの存在を知り、人々はパンバイアがいるのかいないのか議論を始めていた。フランスの哲学者ヴォルテールは、18世紀になったのに人はバンパイアのような迷信を信じていると嘆いている。そんなバンパイア論争に政治面から立ち向かったのが、当時の実質的なオーストリアの女帝だったマリア・テレジアである。

 広大なハプスブルグ帝国の支配者であったマリア・テレジアは、官僚制度で国家を統治するために、吸血鬼の様な迷信は排除する必要があった。そのため1755年にモラヴィア地方に吸血鬼調査隊を派遣、それを指揮したのは医学者でマリア・テレジアの侍医だったゲラルト・ファン・スウィーテンだった。

 スウィーテンは死体を掘り起こして調査を行い、地中では死体の腐敗は地上よりはるかに遅いことを突き止めた。また吸血鬼の犠牲者が「首を絞められた」と証言していることに注目し、犠牲者は胸の病気だったのではないかと推測した。

 当時は様々な伝染病で人々は原因も解らないまま死んでおり、それを吸血鬼の仕業にしていたのだった。

 スウィーテンは「人は原因の解らない現象に接すると、超自然の力のせいだと考えがちである」と報告した。マリア・テレジアはその報告をもとに、1755年、バンパイアなどの迷信に基づく行為を禁止する法令を出した。

 やがて19世紀に入り科学が発展すると、死体が生き返るというバンパイアは人々の心から消えていった。



●吸血鬼の大復活

 しかし、19世紀、バンパイアは別の形で蘇ってきた。

 1816年。スイス・ジュネーブ。詩人バイロンは知人たちにそれぞれ小説を書こうと提案する。当時は科学重視の啓蒙主義の反動で、人の感情を重視するロマン主義が流行し、そのため恐怖やサスペンスなどを扱うゴシック小説が流行っていた。

 そして参加者の一人メアリー・シェリーは、1818年に科学者が死体に命を吹き込む「フランケンシュタイン」を書き上げ、バイロンの主治医ジョン・ポリドリはバイロンをモデルにして「ザ・バンパイア」という作品を発表した。

 吸血鬼はその後フィクションの世界で進化を遂げ、そして1897年にブラム・ストーカーによる吸血鬼小説の決定版「ドラキュラ」が発表され、大ベストセラーとなる。識者によれば、小説のヒットは当時の世相を反映しているという。当時の大英帝国は衰退期に有り、「今まで支配していた相手が、自分たち以上の力を持って攻めて来るのでは?」という不安が、トランシルバニアから来たドラキュラ伯爵に反映されているという。


感想

 フィクションの世界で大人気のバンパイアのお話。バンパイアが土着宗教として実際に信じられていたという話は、今回初めて詳しく知ったのですんごく面白かった。また、それだけで終わらせず、フィクション世界でのバンパイアの進化についても触れていたのはナイスな構成でした。
 
 

他の回の内容・感想は以下のリンクからどうぞ

perry-r.hatenablog.com
 
 

出演者
栗山千明 (くりやま ちあき)
BIRTHDAY 1984年10月10日
BLOOD TYPE A型


ゲストトーク司会: 片山千恵子アナウンサー


テーマ曲: 志方あきこ
オープニング曲“Arcadiaアルカディア)”
エンディング曲“Leyre(レイレ)”
アルバム名/ “Turaida(トゥライダ)”


語り: 中田譲治(声優、俳優、ナレーター)
代表作 『ゴールデンカムイ』(土方歳三)、『騎士竜戦隊リュウソウジャー』(タンクジョウ)、『宝石の国』(金剛先生)、『巌窟王』(モンテ・クリスト伯爵)、『ケロロ軍曹』(ギロロ伍長)、『HELLSING』(アーカード)、『Fateシリーズ』(言峰綺礼

 
 
吸血鬼ドラキュラ
吸血鬼ドラキュラ [DVD]
 
 
 

感想:アニメ「みるタイツ」第12話(最終回)「旅タイツ」:タイツの魅力を啓蒙してくれた秀作微エロアニメ

【早期購入特典あり】みるタイツ Blu-ray Disc (よむ先生描きおろしB2タペストリー付き)

みるタイツ http://mirutights.jp/
放送 WEB配信。5分ショートアニメ。全12話。

【※以下ネタバレ】
【※以下ちょっとお下品なことも書いてます】
 
 

他の回の内容・感想

perry-r.hatenablog.com
 
 

第12話(最終回) 旅タイツ (2019年7月27(土)配信)

 

あらすじ

 終業式前日。レン、ユア、ホミは、春休みに三人で旅行しようと行先を話し合っていたが、各人がそれぞれ勝手な希望を言い合うので話がまとまらず、結局三人とも寝てしまう。

 最後、三人が九州を旅行しているシーンで〆。


脚本:丸戸史明/絵コンテ:小川優樹/演出:相浦和也

感想

 最終回は原点に戻ったというかで、学生服の三人の足の黒タイツを(股間も込みで)それこそなめるように描写。顔を映している時間よりタイツを映している時間の方が断然長いという構成に、タイツフェチアニメとしての矜持をしっかりと示してくれました。満足。
 
 

他の回の内容・感想は以下のリンクからどうぞ

perry-r.hatenablog.com
 
 

総括

 評価は○(まずまず面白かった)。

 女子高生の生態(?)を描く5分枠ショートアニメ。作品タイトルから完璧に予測できるように、タイツフェチ性向全開の作りで、女子高生三人や美人教師が登場するのですが、彼女たちの顔を映している時間よりタイツをじっくりねっとり描写している時間の方が長い、というある意味凄いアニメでした(笑)

 基本的に女性の下半身ばかり映しているし、時には股間まで描写したりして(ただしタイツ越しなのでパンチラと言えるようなものは無かったけど……)、一般向けアニメとは言い難い物があり、正直「エロアニメ」に近い雰囲気でありました。まあ、個人的にはそれがドストライクでしたけど。

 ストーリーは有って無きごとき内容でしたが、登場キャラは可愛かったし、声優は戸松遥日笠陽子洲崎綾茅野愛衣と売れているメンバーをキャスティングしていて耳にも満足だったし、ショートアニメでありながら、平凡な30分アニメよりよほど高い満足感を与えてくれました。大満足です。

 この作品で3か月間啓蒙されたので、ちょっとタイツに対するフェチに目覚めてしまったかも……
 
 

みるタイツ


4月。雨の朝。散り始めた桜が雨に打たれ、水たまりに浮かんでいる。生徒たちが色とりどりの傘が高校の校門をくぐり抜けていく。


「おはよ、レン」。下駄箱の前で、濡れたタイツのレンにユアが話しかける。憂鬱そうに振り向くレンに、そこにいっそうびしょ濡れのホミが、跳ねるようにやってきて話に花を咲かせる。他愛無い3人女子生徒の会話が、新学期の訪れを教室に告げる。


少女たちのかけがえのない時間が駆け抜けて、季節が移り変わっていく…



制作会社
横浜アニメーションラボ


スタッフ情報
【原作・ストーリー原案】よむ
【監督】小川優樹
【シリーズ構成・脚本】丸戸史明
【キャラクターデザイン】日比野ゆかり
色彩設計】中尾総子
美術監督】栫ヒロツグ
【撮影監督】佐藤光洋
【編集】吉武将人
【音響監督】明田川仁
【音楽】Shade
【製作】TRUSS



キャスト
藍川レン:戸松遥
中紅ユア:日笠陽子
萌黄ホミ:洲崎綾
奥墨ユイコ:茅野愛衣

 
 
みるタイツ クリアファイル (中紅 ユア) #よむタイツ
みるタイツ クリアファイル (藍川 レン) #よむタイツ
みるタイツ クリアファイル (萌黄 ホミ) #よむタイツ
みるタイツ クリアファイル (奥墨 ユイコ) #よむタイツ
よむタイツ MAGENTA
よむタイツ Ruri
よむタイツ shiro
よむタイツ Beniaka
よむ イラスト展 タペストリー D とらのあな
 
 
 

感想:アニメ「戦姫絶唱シンフォギアXV(エクシヴ)」第4話「花の名は、アマルガム」(2019年7月27日(土)深夜放送)

TVアニメ「戦姫絶唱シンフォギアXV」キャラクターソング1

TVアニメ「戦姫絶唱シンフォギアXV」公式サイト http://www.symphogear-xv.com/
放送 BS11

【※以下ネタバレ】
 

第4話 『EPISODE 04 花の名は、アマルガム』 (2019年7月27日(土)深夜放送)

 

あらすじ

 パヴァリア光明結社残党グループ「ノーブルレッド」は、隠れ家に風鳴訃堂を出迎えると、アメリカから盗んで来た聖遺物「シェム・ハの腕輪」の起動を行い見事に成功させる。そのあと、訃堂の言いつけで、不始末をやらかした訃堂の部下の黒服二人を始末しようとするが、逃げようとした黒服は腕輪を使おうとして大爆発を引き起こしてしまう。

 結界が破壊され、隠れ家の場所がS.O.N.G.にばれたため、ノーブルレッドはアルカ・ノイズで隠れ家を完全に破壊し、やってきたマリアと響を上手く振り切って逃亡した。しかしマリアはヴァネッサに発信機を取り付けており、それを追ってシンフォギア奏者がノーブルレッドの潜伏先を襲撃した。

 ところがノーブルレッド側も発信器の存在に気が付いて待ち伏せしており、奏者たちは絶対絶命の危機に陥る。そんな中響は死んだサンジェルマンの遺志的な物によりパワーアップして、一人で錬金術師三人を圧倒する。それでも響は錬金術師たちとの和解の道を探ろうとする。

 そんな中、突然奏者たちに弦十郎から戦闘中止の命令が出される。S.O.N.G.の司令部は突入してきた日本軍の兵士により制圧されていた。


感想

 今回は敵との和解が早いね!

 それにしても死んだサンジェルマンが響の背後霊状態になって助太刀してくれるのにオイオイと思っていたら、公式自身がCMの中で「ついにノリと勢いで故人の歌まで流れるようになって……」とか自虐ギャグを飛ばしているのに腹を抱えて笑いました(笑)
 
 
TVアニメ「戦姫絶唱シンフォギアXV」キャラクターソング2
TVアニメ「戦姫絶唱シンフォギアXV」キャラクターソング3
TVアニメ「戦姫絶唱シンフォギアXV」キャラクターソング4
【Amazon.co.jp限定】TVアニメ「戦姫絶唱シンフォギアXV」キャラクターソング5(全巻購入特典:「ジャケット・クリアファイル+ロゴ・クリアファイル2枚セット」引換シリアルコード付)
TVアニメ「戦姫絶唱シンフォギアXV」キャラクターソング6
Lasting Song (期間生産限定盤) (特典なし)