【ドラマ】感想:NHK番組「星新一の不思議な不思議な短編ドラマ」第9話「薄暗い星で」(2022年5月31日(火)放送)

星新一の不思議な不思議な短編ドラマ(NHKオンデマンド)

星新一の不思議な不思議な短編ドラマ NHK
https://www.nhk.jp/p/ts/MKP974JQRN/
https://www4.nhk.or.jp/P7468/
放送 NHK BSプレミアム。15分ドラマ。全20回。

www.nhk.jp
www4.nhk.or.jp
【※以下ネタバレ】
 

あの時の”未来”を生きる私たちへ

 

第9話 薄暗い星で (2022年5月31日(火)放送)

 

あらすじ

星新一の不思議な不思議な短編ドラマ「薄暗い星で」
[BS4K] 2022年05月31日 午後9:45 ~ 午後10:00 (15分)


ショートショートの神様・星新一の作品群を豪華キャストで映像化!宇宙のどこか、捨てられたロボットが漂着した星で、最期の時を迎えた2体のロボットが語り合う。


もともと人間に使われていた人型のロボット。古くなったために宇宙に捨てられ、漂流の果てに、ある星に辿り着く。そこで偶然に出会った2体のロボット(染谷将太栗原類)。お互いの過去やロボットの存在意義について語り合う。やがて、すでに朽ち果てた他の無数のロボットの仲間入りをするように、徐々に動けなくなっていく。人間の知らない宇宙の果てで、ひっそりと最期の時を迎えるロボットに心揺さぶられるSFストーリー。


【出演】染谷将太栗原類山崎直樹,中込佐知子

 
 宇宙には、棄てられたロボットが漂着する星がある。その星に一体の人型ロボットが漂着し、しばらく歩いているうちにもう一体のロボットと出会う。二体が会話を交わしているうちに、一体が寿命になって壊れ、すぐにもう一体も動かなくなる。

感想

 原作未読(もしくは読んだけど内容を忘れた)

 うんん……? 話の意味が解らん。オチらしいものが全く無かったけど……?


 ということで、めっちゃモヤモヤして星新一の原作の方はどういう話なのかと調べてみましたら、こうでした。

薄暗い星で(星新一) - アニヲタWiki(仮) - atwiki(アットウィキ)
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/34915.html

w.atwiki.jp

 
 うむむ、原作からして同じようなオチの無い話のようだ……、何故これをドラマにしようと思った?!
 
 

https://www.nhk.jp/p/ts/MKP974JQRN/
「薄暗い星で」


【脚本・演出】望⽉⼀扶【助監督】家次勲【制作担当】岡元太【撮影】松永朋広【照明】友田直孝【録音】戸田裕二【美術進行】きくちまさと【特殊造形】奥山友太【カラーグレーディング】宮下蔵【CG】小坂健一【MA】塚本啓介


「薄暗い星で」1961年(『悪魔のいる天国』所収)

 

この番組について


ショートショートの神様”星新一。生涯にわたり発表された1001編を超える作品は、教科書にも掲載され、いまなお読みつがれています。世代を超えて愛されるその魅力は、“宇宙”“ロボット”“悪魔”など不思議でワクワクするSFやファンタジーの要素。また人間や社会に対する「おかしみ」や「皮肉」をまじえた目線。そしてなにより、短くも、あっと驚かされる予測不可能なストーリーです。それは、毒を含んだ寓話なのか、人類への警鐘なのか…。星新一の珠玉の作品を、令和のいま、実写ドラマとして描きます。


放送:2022年4月~8月 BSプレミアム・BS4K同時放送 毎週火曜日 午後9時45分~10時(全20回)


<全話共通スタッフ>
【総合演出】望月一扶【テーマ曲】出羽良彰【タイトル】caico design / sankakuサウンドデザイン】長澤佑樹【音響効果】阿部真也【美術】森健彦【衣装】宮本茉莉【メイク】原さとみ【ポスプロスーパーバイザー】稲村剛義【映像技術】久野星香【制作統括】柴田直之(NHK)鳥本秀昭、川崎直子、西村崇、坂部康二、神林伸太郎(NHKエンタープライズ)、山本玲実、明仁絵里子(テレコムスタッフ

 
星新一ショートショートセレクション
星新一ショートショートセレクション(全15巻セット)