【アニメ】アニメ雑誌「グレートメカニックG2024 SUMMER」:「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」のメカデザは2006年には完成していた【待たせすぎ】

グレートメカニックG2024 SUMMER (双葉社MOOK)

http://www.amazon.co.jp/dp/4575465534
グレートメカニックG2024 SUMMER (双葉社MOOK) ムック 2024/6/11
出版社:双葉社 (2024/6/11)
発売日:2024/6/11
ムック:96ページ

 

機動戦士ガンダム』をはじめロボットアニメ作品の解説、世界観を紹介。
ビジュアルとディープなテキスト、インタビューなど徹底解剖。
今号は、大ヒット上映中の映画「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」のメカニカルデザインを巻頭に掲載。
大河原邦彦氏、山根公利氏のインタビューも収録。そして「機動戦士ガンダム」TV放送45周年のタイミングに合わせて、オリジナル作品の世界観である「一年戦争」を様々な角度から検証した特集や、安彦良和氏が1970年代から80年代に関わられた作品について振り返るインタビューも9ページにわたって収録など、今号も盛りだくさんの構成です。

 
●「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」

 大河原邦男御大インタビュー。モビルスーツは福田監督のラフに基づいてデザインしている。実はテレビシリーズが終わった後の2006年にはデザインはできていた。その後現代風にちょっとだけ変えた。昔はとにかく線を減らしていたが、いまはCGで動かす時代になったし、客がプラモデルと同じ密度を求めるようになったので、線を増やす方向になった、云々


●特集:一年戦争

 ザク、というかザクIIのデザインの変遷を初代のガンダムから始まって最新作までずっと追って比較するとかなんとか。

ファイナルコメント

 名前もデザインも変わらない「ストライクなんとかガンダム」が多すぎるだろ。もう間違い探しになってるやんけ。