2024年11月16日 15時00分
あの「カタン」に環境汚染などの要素が加わって協力要素がアップした「カタン エネルギー版」で遊んでみた GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20241116-catan-energy/
「カタン」は1995年にドイツで発売され、ドイツ年間ゲーム大賞やドイツゲーム大賞など、著名なボードゲームの賞を多数受賞した、人気の定番ボードゲームです。2024年12月13日に「カタン」をベースにして環境汚染などの要素が追加された「カタン エネルギー版」が登場することになり、今回、発売に先駆けてゲームを借りてプレイする機会を得たので、実際に遊んでみました。
ゲームをプレイした感想としては、従来のカタンと異なり競争一辺倒ではなく環境を保護するために他プレイヤーと協力しあう必要が生まれることが楽しいポイントでした。
「チップが空になった場合、建設した緑の発電所と茶色の発電所の差が最も大きいプレイヤーの勝利」といった勝利条件があることから、環境に貢献せずにプレイして早期決着で勝利することは困難なことがポイントです。
また、従来のカタンにあった「ダイスの目に大きく左右される」「先を走るプレイヤーに追いつくことや逆転を狙うことが困難」といった欠点を極力廃しており、ルールは複雑であるものの、遊んでみると非常に白熱するゲームに仕上がっていました。
カタンの最新版「エネルギー版」のレビュー。写真が豊富で見やすいのがギガジンのゲームレビューの良いところ。カタンで発電所がどうこう言うのでトンチキゲームかと思いましたが、予想外にカタンしてました。
