【ゲームブック】感想:ゲームブック「トカゲ王の島」(イアン・リビングストン/2023年)【クリア】

Island of the Lizard King (Puffin Adventure Gamebooks)
Island of the Lizard King

http://www.amazon.co.jp/dp/481561962X
ファイティング・ファンタジー・コレクション 40周年記念~イアン・リビングストン編~「巨人の影」 単行本(ソフトカバー) 2023/7/14
安田均グループSNE (著)
出版社:SBクリエイティブ (2023/7/14)
発売日:2023/7/14
単行本(ソフトカバー):1384ページ

★★【以下ネタバレ】★★
 
 

トカゲ王の島
その名のとおり絶海の孤島を舞台にした一篇。人類の隷属支配を企てるトカゲ王。その侵攻を阻むため、火山島へと潜入しての冒険を描く。

 
 今年(2023年)7月に発売されたゲームブック5冊詰め合わせセット「ファイティング・ファンタジー・コレクション 40周年記念~イアン・リビングストン編~「巨人の影」」

ファイティング・ファンタジー・コレクション 40周年記念~イアン・リビングストン編~「巨人の影」 | SBクリエイティブ
https://www.sbcr.jp/product/4815619626/

www.sbcr.jp
 
 の中の一冊「トカゲ王の島」(イアン・リビングストン/本国イギリスでは1984年発売)をクリアしたので感想をば。

概要

 「ファイティング・ファンタジー(FF)・シリーズ」7作目。剣と魔法系ファンタジー物。


あらすじ

 冒険者であるきみは、長旅の途中で休息のため、旧友マンゴの暮らす漁村「オイスター湾」を訪れた。しかし、平和で穏やかだったはずの村は、数週間前からリザードマンの度重なる襲撃を受け、若者たちが次々と連れ去られていた。沖合の火山島に住むリザードマンたちは、誘拐した若者たちを奴隷にして鉱山で働かせているに違いない。きみとマンゴは、リザードマンの王「トカゲ王」を倒し誘拐された者たちを救出するため火山島へと向かった。きみたちは困難な任務を果たすことが出来るか!?


ゲームシステムなど

 パラグラフ数は400。システムは、ファイティング・ファンタジー・シリーズ共通の「サイコロを振ってキャラクターの3つの能力(技術点・体力点・運点)を決定」、「必要に応じてサイコロで判定を行い、戦闘や運試しなどを行う」というもの。

 特別ルールは無し。


感想

 評価は○(アクション映画風味の一作)

 FFシリーズ7作目。スピード感あふれる展開の一作で評価は上々でした。


 本作の特徴は、何といってもプレイ時の体感のテンポの速さです。本作以前のFFシリーズ作品が「じっくりと腰を据えて長い冒険に挑む」というタイプだったのに対し、本作は(上手くハマれば)まるでノンストップアクション映画を体験しているかのような疾走感でプレイすることが出来、その際の高揚感は何とも言えないものがありました。


 既存のFF作品は、『攻略ルートが2~3通りあり、どのルートを選択するとリスクが最小かは、それぞれじっくり比較してみる必要がある』という感じでしたが、本作は「最短ステップでラストまで行けるメインルート」と「一時的にメインルートから外れ、リスクも高いが、最終的にお得なアイテムが手に入る寄り道ルート」の二つにはっきりと分けられます。メインルートで話を進めた場合、面倒な展開は無いままストーリーのポイントだけを押さえてプレイすることが出来るので、まさに飛ぶような感覚でラストまで突っ走ることが出来ました。

 ファーストプレイでは、偶然の連続でメインルートに乗り続けてプレイできたので、沼地やジャングルを簡単に突っ切り、鉱山に捕らわれていた者たちをあっさり解放し、呪術師の試練を乗り越え、あっさり炎の剣を手に入れ、皆の見ている前でトカゲ王をみごとに打ち倒して大勝利! という展開となり、もう二時間のノンストップ映画を見ているかのような感覚でプレイできて、メチャクチャ興奮させられました。

 まあ、そのあとじっくりと他のルートを選ぶやり直しプレイをしてみると、鉱山で反対側に行った途端に迷路にはまり込んで迷いまくったり、イカダで旅をするとウォーターエレメントに襲われて運試しの連続とか面倒なことになったり、トカゲ王の砦で剣を見つけられないまま上まで登ってしまったり(>_<)、といつものFFのプレイ感に戻ってしまったので、最初の興奮がやや醒めてしまいましたが、それでもファーストプレイの衝撃はあまりに凄かったので評価は高めですね。

 寄り道ルートでは、とにかく戦闘や運試しが連発されリスクが跳ね上がりますが、その代わりに戦闘時に有利になる武器や防具が手に入ったり、お得アイテムが入手出来たりするので、寄り道するかしないかはプレイヤーの判断次第というところでしょうか(ワイヤーは入手の意味はまるでなかったけど(笑))


 また本作はやたら燃える展開が続くのがポイントが高かったです。まず、島に上陸早々に親友のマンゴが重傷を負い「俺はもうダメだ……、必ずトカゲ王を倒してくれ……」とか言われたあとにこと切れたら、そりゃあ盛り上がらずにはいられませんよね。

 さらに鉱山に乗り込んで捕まっていた男たちを解放し、彼らを率いてリザードマンたちと戦うリーダーになるという展開が、もう最高の一言。FFシリーズは主人公が一人で孤独に危険に立ち向かう話ばかりなだけに、助けた男たちからリーダーに推挙される、という流れになった時には心の中でガッツポーズでした。

 また砦に攻め入ったあと、味方が壊滅しそうになった際、(持っていれば)「ヴァルハラの角笛」を吹き鳴らして味方の士気を鼓舞して大逆襲に転じる、とかいう劇的な展開が用意されているのもたまりませんでした。

 そしていよいよ最終局面で、敵と味方の兵士が見つめる中で、トカゲ王との一騎打ち! という場面になった時の盛り上がりも凄かったです。まあ、勝った後のラストパラグラフ(400番)の内容は今までのFFシリーズ同様あっさりしたものでしたが、頭の中で勝手に映画のスタッフロールが流れる的なエンディングを補足していたので全く問題ありませんでした(笑)


 まあ、苦言を呈するならば、「プレイのヒント」で「たった一つの真実の道ならばリスクは最小」云々と説明されている割には、強敵との不可避の戦闘がやたら多いので「どんな低い能力値でも切り抜けられる」という感じはしませんでしたけどね……


 とはいえ、既存のFFシリーズと一味違う、スピード感を重視したアクション映画的な内容はこれはこれで楽しく、プレイして満足できる作品でした。こんなに面白いなら、もっと早く気が付いておけば良かったな~。
 
 
 

他のファイティング・ファンタジー作品の感想の一覧は以下のページでどうぞ

perry-r.hatenablog.com